バリュー株の時代が到来した

Pocket

年明けの日本株の相場はご祝儀相場というのか絶好調であった。日経平均は30000円に届く勢いだったが、その後失速。グロース株中心に猛烈な下げ相場となった。

一時はどこまで下がるのかそこが見えない展開であったが、26000円を底に反発して再び上昇トレンドに入ったらしい。

私のPFはというと実は大して影響を受けていない。何故なら殆どがバリュー株で構成されているからだ。

私の好きな銘柄は基本的に高配当株。高配当が故にバリュエーションは常に割安で放置されてきた銘柄たちだ。

例えば総合商社。私は丸紅と三菱商事にベットした。

これらはコモディティ価格の上昇とともに業績は絶好調であり、株価も堅調だ。丸紅に至っては株価は2倍になったし、配当利回りも増配に次ぐ増配により12%と脅威の数字となっている。

それとメガバンク。こちらもフィンテックの台頭により古臭いビジネスの代表格として長年株価は低迷。マイナス金利も相まって、株価は割安で放置されてきた。

それが米長期金利の上昇トレンドに乗って株価はガンガン上がってきた。流石に上がりすぎだろうと思って、三菱UFJは半分利食いを実行したのだが、一旦落ちた株価は再び上昇し年初来高値を更新している。

丸紅の1年間の株価チャート
三菱UFJの株価チャート

そして、忘れてならないのは海運の躍進だ。海運も長らく冷飯を食わされ続けたセクターと言っていいだろう。

だが、コロナ禍による物流の混乱で空前の利益を叩き出している。株価は急騰したが、それでもバリュエーション的には超割安であり、商船三井に至ってはPERが1.7倍といった意味不明な数字になっている。

きっちり増配という形で株主にも還元してくれているし、もう言うことはない。

商船三井の株価チャート

直近の決算発表で商船三井も郵船も増配を決めており、配当利回りは凄いことになっている。なんと、商船三井は利回りが30%を超えているのだ!

今年は商船三井だけで配当が73万円も出る予定。恐らく来期の中間配当はもっとでるだろうからもしかしたらこの銘柄だけで100万円行くかもしれない。

あとは大きいところではJTか。決算は来週以降だが、ここも最近の下落相場の中で株価はほぼヨコヨコだ。安定している。

決算内容が良ければここもグロース株から逃げてきた資金の受け皿になり得るだろう。

バリュー株が勢いづいている一方で、グロース株にとっては受難の時代に突入している。例えばエムスリー。マネックス証券のヒロキさんも保有しているという銘柄だが、株価は意味不明のだだ下がり。

エムスリーの株価チャート

エムスリーを筆頭に高PER株が売られている。このトレンドは当面続きそうだ。安くなったからといってこれらのグロース株に安易に手を出すと火傷をするだろう。

今は完全にバリュー株に部がある。高配当、財務良好、かつ成長しそうな銘柄に追加投資していきたい。

おわり

週末を楽しみにする生活

Pocket

平日は酒を抜く。

たったこれだけで人生がちょっぴり楽しくなるかもしれない。

何かを目標に生きる。それがあるのとないのとでは日々のモチベーションが大きく違う。

これまで毎日飲酒してた時は、惰性でしかなかった。飲酒が日課になっていた。

来る日も来る日も酒酒酒。

酒は週末の楽しみにとっておく、それが出来なかった。

一週間、月火水木と四日間酒を絶ってみて、思ったのは「オレにもできる」ということ。

酒を断つことは難なくできた。サウナ後の一杯を我慢することもできた。

平日は身を粉にして働く。帰ったら質素な食事を楽しんで、自室で株式市場を振り返る。

そしてドラマをみたり、本を読んだりとシラフのひとり時間を楽しむ。

週末金曜日はちょっと贅沢に外食をしてもいいし、家でまったりと酒を飲みながら過ごしてもいい。明日は休みだし、多少飲みすぎても構わない。

こんな調子で酒と向き合うのがベストだろう。

四日ぶりの飲酒ということで、普段、酔うためだけに飲んでいたハイボールは正直激まずだった。

山梨旅行で買ってあったワインがあったので、ワインを飲んだ。酔いが回るのが異様に早かった。

夜はぐっすり眠れたようだ。

8時半には寝落ちしてしまったようで、夜中の1時に目が覚めたがその後再び熟睡でき、目が覚めたら朝の8時半。

何と12時間も寝たことになる。こんなに寝たのは何年振であろうか。

平日は飲まない。たったこれだけのことで生活の質が豊かになったように思う。続けていきたい。

おわり