ライフスタイル JAL・ANAのポイント制度改悪は「朗報」かもしれない話 最近、JALやANAのポイント制度が改悪されたという話題が、出張族の間でちょっとした騒ぎになっている。特に「サファイア」などの上級ステータスを狙っていた人たちにとっては、これまでのような頻度で飛行機に乗っても、以前ほどポイントが貯まらない。... 2025.06.08 ライフスタイル
ライフスタイル 【悲報】JALもANAも改悪?ステータスポイントが貯まりにくくなった件 JALマイレージバンク(JMB)に長年加入し、JGC(JALグローバルクラブ)会員として20年近くJALに乗ってきた私だが、最近ふと感じることがある。「あれ?こんなに乗ってるのに、FOP全然貯まってない…?」この1年、アメリカに2回、台湾に... 2025.06.07 ライフスタイル
ライフスタイル 人生に影響を与えた3冊の本|価値観を変えた名著たち 影響を受けた本を3冊挙げてください。 なぜですか ?「あなたの人生に影響を与えた本は何ですか?」こう聞かれて即答できる人はそう多くないかもしれません。しかし、私には即答できる3冊があります。今日はその3冊——坂の上の雲(司馬遼太郎) 人間失... 2025.06.03 ライフスタイル
ライフスタイル ミドルエイジクライシスをぶった斬る!! 今年で47歳、まさに中年の真っ只中にいる私。世間では「ミドルエイジクライシス」なんて言葉もあるけれど、この年齢だからこそ直面する悩みや体の衰えが現実のものとして感じられる。つい先日、YouTubeであるチャンネルを観ていた時、「中年の危機を... 2025.05.19 ライフスタイル
ライフスタイル 技術革新とともに生きる AIの進歩は目覚ましく、まさに今、私たちは技術革命の真っ只中にいる。振り返れば、私が中学・高校の頃、ようやくFAXが一般家庭にも普及し始めた。当時はそれだけでも画期的で、家にFAXがある友人は少しだけ羨ましかったものだ。その後、ポケベルが流... 2025.05.17 ライフスタイル
ライフスタイル Audibleで“ながら読書”を始めたら、1ヶ月で5冊読めた話 広告で見かけて気になってはいたけれど、これまで試すことのなかった本の朗読サービス。年末年始、あまりにもやることがなかった私は、ついにAmazonのAudible(オーディブル)をダウンロードしてみた。これは月額1,500円の有料サービスだが... 2025.01.21 ライフスタイル
ライフスタイル ダイエット日誌(2025年1月12日) ジムトレを始めたのはいつだったか?まだコロナ禍の22年の6月頃だったと思う。それから約2年半。実はまだ続いている。毎週2〜3回、多い時は4回行く時もある。筋トレはだいたい60分くらいか。全身を満遍なく鍛える。筋トレの後は有酸素を30分ほどや... 2025.01.12 ライフスタイル
ライフスタイル とんとご無沙汰 前回海外出張に出たのは今年の3月だったかな。今期に入ってから私はお留守番に徹していたのだけど、いよいよ行かなくてはならなくなった。先週は台湾に飛んでいくつか商談をこなして、週末に一旦羽田に戻り、空港近くで宿をとって日曜から今度はアメリカ。週... 2024.09.15 ライフスタイル
ライフスタイル 管理職になっても大して年収増えなかった こんなことを言ってしまっては身も蓋もないが期待していたほど給料もボーナスも増えなかったね。管理職になる前はちょうど1000万円の年収だったが、管理職一年目は1100万円くらいかな。1300万円は軽く行くだろうと思っていたから予想外の少なさに... 2024.05.19 ライフスタイル
ライフスタイル 近況報告③ 第三弾は私生活について。誰も興味ないかもしれませんが…汗このブログでも過去書いたかもしれませんが、健康維持のためにジム通いしてます。始めたのは22年の6月。なのでかれこれもうすぐ2年経つのですね。ジム通いは昔チャレンジしたことあるのですが挫... 2024.04.14 ライフスタイル