4967950128

2020-05

ライフスタイル

SBSテレビの矢端名結アナが熱い

大好きだった赤間アナが静岡朝日テレビを退社し、私の前から消えてしまってはや1年あまり・・・私の心にぽっかり空いた穴はまだふさがっていない。であるが、最近、注目している新たな女子アナがいる。そう、SBSテレビの矢端名結(やばたみゆ)アナである...
ライフスタイル

スズメのヒナの餌の作り方

我が家にスズメのヒナがやってきて丸二週間経ちます。ヒナは元気で鳥かごの中を飛び回ってます。足の奇形は治らないようで、少し不憫ですね。とはいえ、餌の食いつきもいいし、少しずつ大きくなっているので、今のところ栄養に問題はなさそうです。小鳥のヒナ...
雑感

テレワークをやめる企業が衰退する理由

コロナによる緊急事態宣言が解除されれば、多くの企業はテレワークをやめると思います。やはり短期間で会社の仕事の仕組みを変えられない企業が多いからです。こういった企業ではテレワークは早々にやめて、これまでどおり社員を豚箱のように小さなオフィスに...
読書感想

映画「億男」

2018年公開と比較的最近の映画、「億男」。佐藤健君主演の映画で、クスリで逮捕されて芸能界引退となった沢尻エリカ様もわき役で出演しています。借金かかえて昼夜働き続ける主人公がある日宝くじ3億円に当選し、カネの使い方を指南してもらいに学生時代...
雑感

夏の甲子園が中止だとか

高校野球ファンの方には気の毒ですが、夏の甲子園が中止になったとか。新型コロナ禍の中、仕方がないことだと思います。私のように高校野球に何の興味もない人間からすると単に「ふーん」なんですが、ニュースで大々的に報道されており、熱の入れようには一種...
趣味

自宅でラーメン職人になる

今日のお題は日本人のソールフードといっていい、ラーメンについてです。在宅勤務や外出自粛の折、いつも以上にラーメン(といってもインスタントですが)のお世話になる機会が増えています。今は手軽に食べられるラーメンですが、ラーメンの出汁を一からとっ...
ライフスタイル

ちょっと一瞬いいっすか?

本日のタイトル、皆さん聞いたことありますかね?実はうちの職場の若手の男子がよく使う言葉で、いわゆるワカモノコトバ?というやつだそうです。私も後輩を指導する立場の中年社畜となりますので、仕事中に後輩から声をかけられる時があります。そんな時、こ...
資産運用

株をやっていることを職場仲間に言うべきか

私は資産運用の一環として、個別株の投資をしています。東日本大震災の年にスタートさせたので、2011年デビューということですから9年目を迎えたことになります。本日のテーマ。株をやっていることを職場でオープンにするかどうかなんですけど、結論から...
趣味

スズメのヒナ保護4日目

日曜日にスズメのヒナを保護して4日目の状態を記録に残しておきましょう。幸い在宅勤務中なのでヒナのお世話は仕事の合間にしてあげることができます。保護した当初はなかなか餌を食べてくれなくて心配しましたが、二日目以降はだいぶ落ち着いて餌をたくさん...
ライフスタイル

電話恐怖症

最近、ネットニュースで興味深い記事がありましたので、当ブログでも紹介したいと思います。ソースはライブドアニュースから。URLを張っておきますので興味のある方は一度お読みください。よく高所恐怖症という言葉は聞きますが、電話恐怖症なる言葉がある...