4967950128

2021-10

雑感

2021年 衆院選に行ってきた

ついに衆院選です。私も嫁さんも朝から投票所に行ってきました。今後の国政を左右する重要な選挙です。コロナ禍の中で国民の審判を仰ぐ選挙とも言えます。各政党の政策は一通り調べました。そして考えた結果、信念を持って投票してきました。まず小選挙区。私...
資産運用

総資産額 2021年10月29日

総選挙ですね。明日が投票日です。私も有権者の一人として投票してきます。もちろん自民党一択です。自民党を支持してるわけではないけど、自民以外に政権運営できる政党は残念ながらないので。立憲の江田がテレビで爆弾発言して投資家界隈では炎上してる。な...
資産運用

総資産額 2021年10月22日

衆院選に向けて株価が上がるというアノマリーは今回はあまり期待できそうにない。海外投資家が完全に日本株にそっぽ向いてしまったみたいだ。売買代金も冴えない。信じたくないが、原因は岸田内閣に対する投資家の失望にあるらしい。後で慌てた訂正したようだ...
資産運用

総資産額 2021年10月15日

金融所得課税強化の話が一転白紙になったということで、株式市場は好感したようです。下落トレンドからようやく上昇ムードに転じましたね。この間空売り率がすごいことになってました。47%が空売り。一体どーなってんだ。空売りからの買い戻しが起きている...
静岡旨いもん

静岡市の焼き鳥の名店「花むら」

緊急事態宣言がようやく解除され、夜の街にも久々に人が戻ってきているに違いない。飲食店にとってはまさに受難の時代だが、ワクチンの浸透とともにコロナ感染者は劇的に下がっており、静岡県全体でも10人を下回った。もういいだろ。もうそろそろ経済再開さ...
雑感

悲報パナソニックの早期退職について

先日、ネットニュースでこんな記事を見つけた。パナソニックは来年4月から組織改編で持ち株会社の下に、八つの事業子会社がぶら下がるかたちになるそうだ。この組織改編によってそれぞれの事業子会社に所属する社員給料は見直され、業界水準に変更されるのだ...
雑感

人生はそもそもガチャ

若者の間で「親ガチャ」という言葉が流行っているらしい。親を選んで生まれることができないことを言い表しているようだ。まるでガチャガチャで何が当たるか分からないのと同じだということか。言い得て妙だと感心してしまった。ガチャ。つまり自分ではどうし...
資産運用

総資産額 2021年10月1日

自民党総裁選は接戦の末無難な岸田さんが選出されました。個人的には岸田さんには好感を持っていたので期待しています。河野さんは突破力はありそうだが、失言が多そうだし、人望が薄そう。リーダーとしてはまだまだ未熟。高市さんはちょっと極端な右寄りの思...