4967950128

2022-03

雑感

ロシアが化学兵器使用する

日本は平和そのものだ。ウクライナロシア戦争の報道に触れるたびにそう思う。アメリカもヨーロッパもロシアとの全面戦争を避けるべく、第三次世界大戦を避けるべく、ウクライナには派兵しないというスタンスを堅持している。その代わり武器の供与をこれでもか...
ライフスタイル

抗原検査

オミクロンはだいぶ減ってきてはいるが、減るスピードが遅い。今日も東京では8000人くらいの新規感染者が出ている模様。この間は10代の子供が亡くなったという報道もあった。基礎疾患のない普通の子供だったらしい。侮ってはならない。一方、国民は相次...
資産運用

日本株急騰

ロシアウクライナ紛争は泥沼化の様相をていしており、人道危機に発展しつつある。同胞が同胞を殺すなど正気の沙汰ではないが、戦場ではロシア軍の一般人の殺戮まで起こっており目を覆いたくなる有様だ。一方、コモディティ価格が暴騰しており、世界中でインフ...
資産運用

投資人生最大の損失

株式市場が絶賛大暴落中だ。この記事を書いている3/9は少し回復しているが、昨日と一昨日はキツかった。これほどの損切りをわずか二日間で実施したのは人生で初めてのことだ。損切りだけでなく、利益の出ている銘柄も大胆にかなり売ってしい大幅な銘柄の入...
雑感

中国がこの紛争の行く末を決めるのかもしれない

ウクライナはロシアの侵攻に持ち堪えている。しかし、民間人の死者が増えつつあり、ロシアの攻撃がより残虐性を帯びている。世界は経済制裁でロシアを封じ込めようとしているが、ロシアとの全面戦争は避けたいので兵力をウクライナに投じることは出来ない。だ...
資産運用

株の売り時を考える

バフェト流に言えば、株に売り時などなく、買ったら一生売らないくらいの覚悟が必要だと説く。私も中長期で株を保有するタイプであるが、利食いはちょくちょく行う時もある。好きだと思って買うわけだが、やはり違うかなーと思って心変わりしてしまいある時も...