資産運用 2022年前半の配当金について 早いもので今日で6月も終わり。明日から7月になる。今しがた朝散歩から帰ってきたところで、空調の効いた自室でまったりこの記事を書いている。早朝は比較的ましだが、今日もうだるような暑さだろう。異常だ。地球温暖化が進んでいるに違いない。我々人類に... 2022.06.30 資産運用
資産運用 資産額が過去最高を更新中 昨日は資産額過去最高を更新したようだ。記念にスクショを残しておこう。ついに資産総額が4300万円台に乗った。株式投資を始めた10数年前は260万円くらいが私の総資産であった。ほんとしょぼいなけなしの金を株に投資したものだ。それが今や4300... 2022.06.08 資産運用
資産運用 日本コークス工業 いわゆる高値掴みというやつをやらかしてしまったらしい。そう、タイトルの日本コークス工業である。ウクライナ戦争が勃発し、にわかに石油などのコモディティが高騰した。その際、ここも一気に人気化し、株価が年初来高値を更新。乗り遅れるなといわんばかり... 2022.05.30 資産運用
資産運用 岸田総理のナイス発言 ヨーロッパ外遊中のキッシーこと岸田総理の口からトンデモ発言がなされた。イギリス金融街、シティーでの演説の中で、インベストインキシダ!と投資家たちに日本株買いをアピールしたというのである。安倍元総理風に言えばバイマイアベノミクス。アベノミクス... 2022.05.07 資産運用
資産運用 今日の相場は大荒れか 今日、5/2月曜日。殆どのサラリーマンは大型連休中だが、株式市場は今日はオープする。週末金曜日のNYはAmazonショックに相応しい見事な下げっぷりだった。一時1000ドル下落。凄まじい売られ方。ナスダックもキツイ下げだったようで、リーマン... 2022.05.02 資産運用
資産運用 ポートフォリオの大胆な見直し JTの損切りのついでというか、そのままのテンションで大胆なポートフォリオの入れ替えを実施した。売っぱらった銘柄はアルプス技研キヤノン住友化学花王いすゞIHI西松建設東洋建設三機工ENEOS東京海上Hといった銘柄たち。これらは高配当株でもあっ... 2022.03.26 資産運用
資産運用 金融資産が過去最高を更新し続ける日々 遠い国では人々が自由のために血を流して戦っている。毎朝起きたら戦争が終わっていることを願っているのだが、虚しくその希望は打ち砕かれる日々。世界が核戦争や第三次世界大戦の瀬戸際にあるとも言われる中であるが、不思議と株式相場は加熱気味だ。金とか... 2022.03.23 資産運用
資産運用 楽観的な株式市場 今日の日本株は強かった。売買金額も3兆円を越えているし大商いだったようだ。日経平均は900円近く上げた。私のPFはウクライナ戦争を機に大きく見直したが、今日は上昇相場に乗って上がった。前日のFOMCの利上げが想定内だったこととか、ウクライナ... 2022.03.17 資産運用
資産運用 【JT株を売却】ロシア事業リスクと成長戦略の転換で完全撤退を決断 2022年以降、ウクライナ侵攻によって激化するロシア情勢は、ついに経済面でも大きな波紋を広げつつあります。プーチン政権は、ロシア国内から撤退する外資系企業に対して「接収も辞さない」という強硬な姿勢を示しました。つまり、合法・非合法を問わず資... 2022.03.16 資産運用
資産運用 日本株急騰 ロシアウクライナ紛争は泥沼化の様相をていしており、人道危機に発展しつつある。同胞が同胞を殺すなど正気の沙汰ではないが、戦場ではロシア軍の一般人の殺戮まで起こっており目を覆いたくなる有様だ。一方、コモディティ価格が暴騰しており、世界中でインフ... 2022.03.10 資産運用