4967950128
オクシズ探検

山村の元風景に触れて癒されてきました

オクシズで築300年の古民家のイタリアン・ニノペペローネさんにお邪魔した記事を書きました。築300年の古民家でいただく至福のイタリアン(ニノペペローネ)ちょうどこの日に梅ヶ島(さらに山奥の温泉が出る集落でレストランから20kmほど北に位置)...
うつ病と戦う

うつ病の嫁さんのテンションが異様に高くて心配

先週は彼女にとって刺激が多すぎる一週間でした。月曜と火曜と二日連続でフルで働いて、そして木曜には辞意を伝えたわけですから肉体的にも精神的にもタフな一週間だったろうと思います。バイト先の社員さんや他のパートさんとも会話しないといけませんし、無...
オクシズ探検

築300年の古民家でいただく至福のイタリアン(ニノペペローネ)

週末は気温がぐっと落ちて過ごしやすい週末となりました。愛車のオールドミニが車検から帰ってきたし、お天気も良いので今回もオクシズ日帰りプチ旅行に行って参りました。今日はランチで立ち寄った地元で人気のイタリアン、ニノペペローニの記事です。築30...
うつ病と戦う

うつ病の嫁さんがバイト先に辞意を伝えました

昨日の続きです。記事はこちらをどうぞうつ病の嫁さんのバイトが長続きしそうにありません意を決して辞意を伝えるバイトを始めてみたものの、断熱材の細かい塵が舞っているような環境で、喘息もちの嫁さんには耐えれそうにない作業環境でした。体を壊したら元...
うつ病と戦う

うつ病の嫁さんのバイトが長続きしそうにありません

うつ病の嫁さんのアルバイトが決まったことを以前記事にしました。うつ病の嫁さんのバイトが決まりました工場長と相談して今週月曜日から出勤しています。基本、週5日で午後のみ勤務ということなのですが、初日と二日目はフルタイムで働いて仕事の流れを覚え...
雑感

嫁さんの祖父母の戦争体験(後編)

昨日の記事(嫁さんの祖父母の戦争体験(前編))でおじいさんの戦争体験(ソ連軍との戦い-->終戦-->シベリア抑留-->帰還まで)を書きました。今日はその続きで満州に乳飲み子とともに取り残されたおばあさん(当時は20才前半)の話を書きます。日...
雑感

嫁さんの祖父母の戦争体験(前編)

8月ももうすぐ終わりです。過ぎてしまえば夏はあっという間です。夏といえば終戦。72年前も昔のことですが。私の父方の祖父母は満州からの引き上げを経験しています。母方の祖父はガダルカナル島の戦いの際輸送船での物資補給作戦に参加しました。私の嫁さ...
雑感

東京 vs 地方に関する雑感

大都会東京。日本の首都であり、政治経済そして文化の中心は東京といっていいでしょう。そんな東京に私は社会人として駆け出しの頃住んでいました。2003年から2008年の間ですから丸5年間。その後転職して静岡に移住しました。もう9年になります。東...
資産運用

しくじり先生。ベンチャー投資で失敗。泣きのロスカット

理人です。今回は投資関連のネタをご紹介しようと思います。過去記事、よかったらこちらもどうぞ。私と株式投資について①床屋のオヤジと株式投資について人生初めての損切り私の株式投資歴はわずか6年程度です。最初はよく分からないので知名度も高くて今後...
健康

きっと大丈夫。大腸内視鏡検査は怖くない(後編)

理人です。昨日の記事の後編です。記事はこちらからどうぞ→きっと大丈夫。大腸内視鏡検査は怖くない(前編)昔から腹が弱かった私私は昔からお腹が丈夫な方ではありませんで、ストレスに弱くすぐに下痢ピーになる体質でした。便秘ではなく下痢になりやすい。...