世間の反感を買う45歳定年制について

Pocket

以下、インターネット記事の引用です。

サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。

この方ニュースに対してSNSで炎上しているらしい。私がフォローしている方も確かに批判的なツイートが目立ちます。以下、主だったアンチ派のスクショ。

アンチ派の言い分は私も社畜なんでよくわかりますよ。若い時は安月給で使い倒されできたわけで、ようやく今、給与水準が上がってこれからエンジョイしようという矢先に45歳で定年なんて言われたらたまったもんじゃない。

だけど、冷静に考えると今の若い人は私たちミドルとは働く環境が今後大きく変わるでしょうね。

以前、トヨタの社長が言、次のようなコメントを出してました。

雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた

これ、2019年頃のコメントなんですが、産業界の本音はずっとこれなんですよ。サントリーの社長さんはとくに目新しいこと言ってるわけではないんですね。

間違いなく終身雇用は日本から無くなります。そうせざるを得なくなる、ただそれだけなんです。泣いても叫んでもそれは大きな流れなので仕方がないと思った方がいいでしょう。

つまり、会社は働かない中年社員に給料を払えなくなるということです。当たり前じゃないですか。会社の利益に全く貢献してない社員の年収を補償なんてできませんよ。

人件費の配分の見直しが起こると思いますね。出来る人には多くの報酬を、出来ない人にはそれなりの報酬を。

日本も欧米型のジョブ型雇用に少しずつ移行し、解雇しやすい環境になると思います。

好きか嫌いかじゃなくてもうそうするしか日本の会社が生き残れなくなってきてるんだ、と思ったほうがいいですね。

サントリー社長さんを批判きたところで始まらない。要は就職をゴールだなんて思わずにつねに自己研鑽に励み、会社に貢献し続けられる人材になろうね、というわけです。

会社はあなたの人生を補償してくれません。だから資産運用でもやってしっかりと個人資産を築きましょう。そゆことです。

たとえ45歳定年制が導入されたとしても、価値を出し続けられる人材を会社が手放すと思いますか?給与下げると思う?

答えは否。会社がそんなミドル社員を手放したいわけがない。

手放したいのはろくに努力もしてこなかった不良社員ですよ。

雇用の流動化。結構なことです。会社にしがみつくのが正しいこととは思えません。一度45歳で仕事辞めて、別のスキルを学んで社会に貢献する、そういうのが当たり前になるンダと思います。

おわり