昨日はYouTubeで選挙特番なんかを見ていたら寝付けなくなった。
選挙見たりプレステやったりとダラダラ過ごしすぎて神経が興奮していたのだろうか。
次の日は会社だというのに。深夜の2時になっても眠れない。そのうちうとうとしてしまって寝たようなのだが、目が覚めたのは5時過ぎ。
3時間ちょっとしか寝ていない。
会社に出社する日だったので朝からテクテク炎天下の中歩いたのも体力を削る。
体の疲れが回復しきったいないのか、体の節々が痛む。内臓も痛い。筋肉も疲労してて力が入らない。
仕事は定時で切り上げた家に帰った。いつもならチューハイ500mlを飲み干して、その後は焼酎ロックを数杯飲み干すのだが、今夜は流石にそんな元気が出ない。
何ヶ月ぶりの断酒だろうか。三ヶ月くらい?まいにち飲み続けたきた気がする。
今夜は大人しくシラフでブログでも書いて時間を潰し、さっさと寝よう。
おわり
関連
筋トレをするのは筋肥大が目的だ。筋肉量が増えることで基礎代謝が増えて痩せやすい体を作る。そして痩せたい。
そのためにはプロテインを取ることが重要だ。これまでプロテインは高いし敬遠して来たが、今回は本気で健康的に痩せたいのでプロテインを取るようにしている。
よく筋トレした直後をゴールデンタイムというように効率よく筋肉量を増やすためには筋トレ後即プロテインを取るのがいいとされて来た。
しかし、どうやら最近の論文によればプロテインを飲むタイミングは筋トレ前の方がいいらしい。
筋トレ開始70分前にプロテインを取ると筋トレ最中に血中アミノ酸濃度がもっとも高くなりタンパク質の分解を防ぎ筋肉の合成を促すとか。
本当かどうかわからないが、筋トレ前と後で2回に分けてプロテインを接種するのが良さそうだ。
筋トレ後は即プロテインを飲むのではなく、有酸素をやった後がいいらしい。
筋トレ直後だと交感神経だか副交感神経だかの関係で吸収が悪く、プロテインが無駄になる。20分くらい間を置くといいそうだ。
今はYouTubeでプロがレクチャーしてくれるので本当に助かる。
おわり
関連