静岡旨いもん 焼津の町中華「香賜園」 静岡の美味しい町中華を探し続けて数年。ついに、やっと辿り着いた。これぞ町中華の中の町中華である。焼津駅から徒歩10分。香賜園。以下注文した料理の所感である。ラーメン昔ながらの優しい醤油ラーメン。チャーシュー2枚もついて600円とは店主様の経... 2022.10.30 静岡旨いもん
ライフスタイル 詐欺師とDMで会話してみた 最近SNSを通じた国際ロマンス詐欺なるものが日本で流行っているらしい。オレはツイッターをやっているのでたまに怪しいアカウントから突然フォローを受けることがある。大抵アイコンの写真が整形しまくり美女系でプロフィールが外国人だったりする。フォロ... 2022.10.25 ライフスタイル
資産運用 日本にも迫り来るインフレ圧力 欧米のインフレは止まらない。中央銀行がいくら金融引き締めして利上げしても効果がまだ現れない。欧米の物価上昇率は8%を超えており、市民生活に影響が出て国民のフラストレーションは高まるばかり。そのうち暴動が起こるだろう。アメリカでは共和党が勢力... 2022.10.23 資産運用
ライフスタイル 最悪だった昭和時代 オレは1978年生まれ。昭和53年だ。サラリーマンのしがないおっさんである。毎日会社でへとへとになるまで働いて、家帰って酒飲んで寝る。そんな毎日だ。そんなオレにも汚れのない幼少時代が確かにあった。このブログをの読者の方はどうだろうか?幼少期... 2022.10.09 ライフスタイル
ライフスタイル 一人旅に出る コロナにかかって自然免疫を獲得したオレは無敵だ。人混みも居酒屋ももはや恐れる必要はない。まだ自然免疫を獲得してない人たちは相変わらず不自由な生活をしているに違いない。だが、オレはもう自由だ。何処に行こうが何をしようがオレの自由。コロナに感染... 2022.10.05 ライフスタイル
ライフスタイル 近所で怒号が飛び交ってた話 季節はようやく夏が終わり秋めいてきた。湿度が下がり、50%をきる日もある。多少気温が高くても湿度が低いと快適。虫の鳴き声も心地がいい。夜、窓を開けて虫の声に耳を傾けてうつらうつら…そんなことをしていると近所から怒号が。内容はよく分からんが、... 2022.10.04 ライフスタイル
社畜の世界 何が「置かれた場所で咲きなさい」だよ 今日のタイトル、サラリーマンしてるとかたまに上役の口から聞こえてくるフレーズである。オレの職場でも誰だったか、部長クラスの人間が同様の言葉で異動する社員を励ましていた。まぁ本人に悪気はないのだろうが、サラリーマンは置かれた場所で咲きなさいな... 2022.10.03 社畜の世界
資産運用 世界債権/株式価値44兆ドル減 本日の日経新聞の紙面の見出しである。4月〜9月わずか半年で44兆ドルの価値が蒸発した。半期ベースでは過去最大となったようだ。44兆ドル。日本円にすると6300兆円。日本の国家予算が100兆円だとすると63倍の規模。しかし、日本株は相対的にま... 2022.10.02 資産運用