4967950128

雑感

雑感

ウクライナ危機はどこまでいくつくのか

案の定ロシアはウクライナに攻め込んだ。今から思えばプーチンは元々腹を決めていたに違いない。北京五輪が終わったらウクライナに攻め込むことは既定路線だったようだ。この間、欧州首脳やアメリカと外交的な対話は続けてきたが、茶番だったというわけだ。ロ...
雑感

ロシアがウクライナ東部の独立を承認。戦争の足音が聞こえてきた

朝から不穏なニュースが流れている。プーチンがついにウクライナ東部のルガンスク、ドネツクの独立を承認したらしい。兼ねてから言われてきたことで、この承認は戦争への布石となる。既にプーチンは保護を名目に同地域への軍隊の派遣を指示したとの報道もある...
雑感

狂気の独裁者プーチン

ロシアがどうやら本気でウクライナに侵攻しようとしている。16万から19万もの軍を国境地帯に集結。一時期部隊の一部を撤退させているとの情報もあったが、ブラフであり、むしろ極東から追加部隊をウクライナ国境に移動させているとの情報もある。欧米の外...
雑感

【総合電機三つ巴の明暗】日立はジョブ型で進化、東芝は分社化、三菱は沈黙のまま没落へ?

今朝、日経電子版でこんな記事を見かけた。日立製作所は7月にも、事前に職務の内容を明確にし、それに沿う人材を起用する「ジョブ型雇用」を本体の全社員に広げる。管理職だけでなく一般社員も加え、新たに国内2万人が対象となる。必要とするスキルは社外に...
ブログ運営

三菱サラリーマンのブログ

投資クラスタの中ではかなり有名な方だと思われる三菱サラリーマン。2019年に念願のFIREを達成したようだ。この方が社畜時代はTwitterフォローしたりブログも読んでいたものの、FIRE後は興味が薄れ、殆ど忘れかけていたくらいです。正月休...
雑感

大富豪は幸せなのか

Microsoft創業者であるビルゲイツ、そしてアマゾンの創業者であるジェフベソス。二人とも世界の長者番付の上位の大富豪で、アメリカの各社社会の象徴でもある。ビルゲイツの総資産は13.5兆円で世界第4位。ジェブベソスは19.3兆円で世界一位...
雑感

2021年衆院選 審判は下された

今回の衆院選、固唾を飲んで見守っていましたが、開票速報を見ながら寝てしまいました。東京で石原伸晃さんが落選し、神奈川では甘利幹事長が落選し、自民劣勢、立民優勢か?という時間帯で寝落ちしてしまったようです。しかし、翌朝目覚めて確認すると自公連...
雑感

2021年 衆院選に行ってきた

ついに衆院選です。私も嫁さんも朝から投票所に行ってきました。今後の国政を左右する重要な選挙です。コロナ禍の中で国民の審判を仰ぐ選挙とも言えます。各政党の政策は一通り調べました。そして考えた結果、信念を持って投票してきました。まず小選挙区。私...
雑感

悲報パナソニックの早期退職について

先日、ネットニュースでこんな記事を見つけた。パナソニックは来年4月から組織改編で持ち株会社の下に、八つの事業子会社がぶら下がるかたちになるそうだ。この組織改編によってそれぞれの事業子会社に所属する社員給料は見直され、業界水準に変更されるのだ...
雑感

人生はそもそもガチャ

若者の間で「親ガチャ」という言葉が流行っているらしい。親を選んで生まれることができないことを言い表しているようだ。まるでガチャガチャで何が当たるか分からないのと同じだということか。言い得て妙だと感心してしまった。ガチャ。つまり自分ではどうし...