
真実に向かおうとする意志
ジョジョの奇妙な冒険シリーズ、私は第5部のイタリア編が最も好きです。 少年ジャンプで連載されたのがちょうど1995年から1999年と私の高...
おっさんの愚かなる独り言
ジョジョの奇妙な冒険シリーズ、私は第5部のイタリア編が最も好きです。 少年ジャンプで連載されたのがちょうど1995年から1999年と私の高...
世の中には少なからず億万長者になったにも関わらず働き続ける人がいる。 だいたい大企業の創業者とかITベンチャーの社長さんだとかそんな人はこ...
あぁ。休日が終わっていく。悲しい(´;ω;`)。 昨日の夕方ぼーとテレビを見ていたらニュースで行方不明者の特集をやっていた。 タイトルの...
先の衆院選で自民党が大勝したことは個人投資家としては喜ばしいことです。 株式市場は政治の不安定化をとても嫌いますから、投資家にとって自民党...
会社の隣の席に座っている後輩Sくんと昼休みにふとしたことから学生時代のバイトの話しになった。 彼は実家が比較的裕福だったらしく、学生時代バ...
台風はスピードをあげて北上したため、朝起きたら静岡はもう晴れてました。今日は新幹線が止まると踏んで、昨日は夜更かししてしまったので、眠い。た...
夜、冷え込むようになった。朝の温かい日本茶はたまらない。日本人として生まれたよかった。 昨夜はうっかり薄着で寝てしまい、夜中に寒さで目...
人間誰でもいつか死を迎えることになります。生前から死んだらどういう葬式を挙げたいかよく考えておいた方がいいです。最近、会社の訃報を聞いて考えさせられました。
昨日の記事に続く後編です。今回は夫を戦地に送り出したおばあさんの戦争体験についてです。ソ連兵の占領下の貴重な体験を語ってくれましたので、記事の形で記録に残しておきたいと思います。
ソ連軍の満州侵攻を食い止めるべく男は戦場へ。女子供は引き上げ。もう他界されたが私に語ってくれた戦争のことを記事にしておきたい。