ライフスタイル アフターコロナの世界③ アフターコロナの世界について第三弾となります。これまでコロナがもたらす社会的な行動変容について書きましたが、今回はこれから確実に起こるであろう雇用不安について。新型コロナはまっさきにサービス業(飲食、アパレル等)を直撃しました。いわゆる三密... 2020.05.07 ライフスタイル
ライフスタイル 私の親孝行 思い返せば私は親孝行らしいことはやってこなかったかな。親孝行といえば、なんだろう。例えば、孫の顔を見せる何かを買ってあげる(プレゼントとか旅行とか)仕送りする(毎月3万円とか)会社で出世する帰省するそんなところでしょうか。私はどれも満足にし... 2020.05.06 ライフスタイル
ライフスタイル アフターコロナの世界② アフターコロナの世界。パート①では海外出張がなくなる世界について書きました。今日はパート②ということで、リモートワーク、つまり在宅勤務の広がりについて書きたいと思います。今回の疫病は人が集まる場所が主な感染源となることがわかっていますので、... 2020.05.02 ライフスタイル
ライフスタイル アフターコロナの世界① 連日自粛自粛で気分が滅入るし、有名人なんかも新コロのせいで亡くなっていたりと令和2年のGWは最悪だ。令和おじさんとか言われてはにかんでた菅官房長官も今はTVでみるのも痛々しい。疲れているんだろうね。オリンピックも延期になってお祭り気分はどっ... 2020.04.30 ライフスタイル
ライフスタイル ノムさん逝く 私、あんまり野球は詳しくないですが、昔からノムさんは好きでした。阪神の監督もやってたし、新庄を拾い上げてその才能を開花させたのはノムさんでした。楽天の監督の時はマー君という素材を育て上げた。名監督。その名に相応しいのノムさんだった。ノムさん... 2020.02.11 ライフスタイル
ライフスタイル 令和2年は波乱の幕開け 武漢で発生した新型コロナウィルスの影響がいよいよ大変なことになってる。日本でも4名の中国人旅行者が新型ウィルスで入院したとのニュース。四人めは愛知県らしく、お隣の県だ。原因不明の熱病が中国で報告されているとのニュースがネットで上がったのは1... 2020.01.27 ライフスタイル
ライフスタイル 用宗ミナト温泉が熱い 去年の仕事納めの日にサウナ風呂に行って以来、すっかりサウナにはまってしまったみたい。嫁氏も連れて何回もサウナに行ってきた。嫁氏はサウナは苦手なのでもっぱら温泉にゆっくり浸かるのがいいみたい。私はまず体と頭を洗って、サウナにゴー。約10分じっ... 2020.01.19 ライフスタイル静岡旨いもん
ライフスタイル いきつけの床屋さんの廃業 かれこれ10年くらい通ってたいきつけの床屋さんが廃業するそうだ。年齢は50歳くらいかな。ご主人一人で細々とやってこられたが、昨年秋に2ヶ月ほど入院されてから客が遠のいてしまったらしく、ここしばらくは毎月赤字だったみたいです。一回4000円。... 2020.01.12 ライフスタイル
ライフスタイル 正月は家族親戚と過ごすという呪い 今年は実家への帰省というストレフルなイベントをスルーした。おかげで心身ともにリラックスして英気を養えたようだ。よく眠れるし体調もすこぶるいい。登山したり温泉に行ったりと好き放題やらせてもらっている。実家には帰らないと決めてから本当に心が軽く... 2020.01.02 ライフスタイル
ライフスタイル 2019大晦日 2019年の大晦日。私は今年一度も行けなかったハイキングに一人で出かけました。嫁氏を誘ったけど風邪のせいで少し喘息気味なのでやめとくとのこと。登ったのはいつもの満観峰と高草山。どちらも低山なんでハードルは低い。木々の木漏れ日や草葉の香り、鳥... 2019.12.31 ライフスタイル