ライフスタイル 楽天モバイルに乗り換えた結果起きた嬉しい誤算 20年近く使ってきたドコモを見限り、解約した私は、その足で駅の近くの楽天モバイルに直行した。土曜の昼下がりにも関わらず、小さな店舗には客が誰もおらず、すぐに手続きを開始できた。所要時間はなんだかんだで小一時間かかった気がする。客がいなかった... 2018.02.28 ライフスタイル
健康 減量は長期戦だ 40歳を過ぎて私も初老と呼ばれる年齢になった。これからは健康にも気を使わないといけない年代だ。よくおっさんが若者に対して「若い時は無茶やったが歳をとると…」というが、私は若い時からドラクエでいうHPが低く、ちょっとしたことですぐ戦闘不能にな... 2018.02.27 健康
ライフスタイル 店員さんとちょっとトラブったけど無事ドコモを解約してきました 周到に準備をしてついにドコモから楽天に乗り換えた。ドコモとの付き合いは20年あまりだが、何の未練もないし後ろ髪を引かれる思いはゼロだ。ドコモへの不満をまとめておく。その壱:割高な料金その弐:契約違約金の仕組みがクソその参:通信制限時の通信速... 2018.02.25 ライフスタイル
社畜の世界 社畜がぞろぞろ海外出張に行ってんじゃねぇ(#`皿´) 先日のブログで書いた通り、今回の労使交渉において海外旅費規定が見直される可能性がある。8時間を越えるフライトは無条件でビジネスクラスで発券していい。てか、その場合、エコノミーは禁止となるかもしれない。路線にもよるだろうが、エコノミーとビジネ... 2018.02.24 社畜の世界
社畜の世界 遅々として進まない交渉の行方 ある重要なプロジェクトが佳境を迎えつつある。最後の最後で枝葉末節な些末なことでもめていて、お互い合意に至らないいわゆる膠着状態(デッドロック)が続いている。うちの経営層も焦り始めている。交渉が長引いて得する人間はいない。それは相手も同じだと... 2018.02.23 社畜の世界
社畜の世界 今回の労使交渉でビジネスクラスの出張が標準になる? わが社にも労働組合というものが存在し、毎月クソ高い組合費を負担させられています。労使交渉の一環として、賃上げ要求とか、労働環境の改善とかを組合が会社と交渉してくれることは有難いことではあるのですが、如何せん組合費が高すぎて不満が鬱積している... 2018.02.22 社畜の世界
雑感 偉くなってもしょせん社畜なんだよなとワロタ 私は体力向上のため昼食(社畜専用の仕出し弁当だが)を食べた後、非常階段を使って一階まで降りるのが日課になっている。天気のいい日はそのまま丸の内をブラブラ散歩してまた15階のフロアに階段を使って戻る。慣れないうちは階段の昇り降りはけっこうハー... 2018.02.21 雑感
健康 ウォーキングを生活の中に取り入れて効率よく減量 40代になるとさらに代謝が落ちて痩せにくくなると言われている。このままだと糖尿病まっしぐらという医者の警告を受けて、とにかく体重を落とさないといけない。目標は10キロ減。ダイエットの手段は色々あるが、そのいっかんとして生活の中にウォーキング... 2018.02.20 健康
資産運用 落ちるナイフを掴みにいったらぁ… 株式相場は少し落ち着いてきたでしょうか?今回の下落をバブルの終焉という意見もあるようですが、1年のスパンでみれば微調整と言えるのではないかと思います。こうして日経平均だけを見ると今回の下落相場は底値で拾うチャンスだったと言えなくもないのです... 2018.02.19 資産運用
静岡旨いもん [悲報]静岡にはうまい鉄板焼きのお店が少ない 私は関西出身だからかお好み焼きとか焼きそばが好きだ。関西には粉ものを個人で経営する店舗が比較的多い気がする。だいたい住宅街を歩けば一軒や二軒存在するのが当たり前だった。「お好み焼き」と書いた赤提灯ぶら下げてね。店の中に入ると4人テーブルに鉄... 2018.02.18 静岡旨いもん