社畜の世界 近頃のある若手は真面目すぎる この間会社を辞めたEくん。兎に角残業をめちゃめちゃしてた。月60時間超えを連発。上司は見かねて仕事量を減らすべく担当地域を変えたりしてたけど、残業は減ることはなかった。何をそんなにやることがあるのか?思うに彼は性格が真面目過ぎたんだと思う。... 2020.02.11 社畜の世界
社畜の世界 セミリタイアできるならした方が世の中のため 氷河期真っ只中で就職活動を余儀なくされた私としては辛酸を舐めさせられたという被害者意識がありますね。もちろん自分の努力不足もあったと思いますが、時代を憎んだもんです。そんな私もおっさんになってきて思うことは、セミリタイア出来るならした方が世... 2020.02.09 社畜の世界
健康 突発性蕁麻疹 けっこう前のことですが、夕方オフィスで残業していると蚊もいないのに突然腕に蚊に刺されたような跡が出来て痒くなりました。放っておいたらどんどん蚊に刺されたような跡が広がっていき、痒くて痒くてたまらなくなりました。翌日皮膚科にかかると病名は突発... 2020.02.04 健康社畜の世界
社畜の世界 最近の仕事のこととか 私はしがないサラリーマン、社畜でございます。自分のことを社畜と卑下してますが、実を言うとサラリーマンの身分も悪くないと思う時もありまして。よほど辛いこと(パワハラとか僻地への転勤とか)がないかぎりまだまだやれるんじゃないかと思ったりもします... 2020.01.26 社畜の世界
社畜の世界 会社の仕事はなぜつまらないのか 生きていくため、カネを稼ぐため、家族を養うために毎日会社に通ってつまらない仕事でも我慢して生きている。私もそんなサラリーマンの一人です。しかし、できれば楽しく活き活きと働けることに越したことはないです。ではどうすれば楽しく活き活きと働けるの... 2020.01.03 社畜の世界
社畜の世界 「向いてない仕事」は地獄──辞めていった若手社員の本音とその背景 また一人、職場を去っていった。うちの会社、やっぱりキツいのかもしれない──また一人、若手社員が辞めていった。年齢は30代前半。2年ほど前に転職してきた人物だ。希望していた海外関係の仕事に就くことができて、最初はやる気に満ちていた。私が今の部... 2019.12.15 社畜の世界
社畜の世界 退職を決意した瞬間 今年は課内で2人も退職者を出してしまったわけで、彼らも退職を決意した瞬間があったと思う。転職経験のおありの方はもれなく何かしらのキッカケで退職の意思を固めると思う。半年ほど前に辞めた20代の若手は上司からこっぴどくプレゼンを批評されたことが... 2019.12.15 社畜の世界
社畜の世界 課長補佐の仕事 うちの課は課長含め総勢10名ほどの所帯。そこに課長補佐的なポジションが私含め2名配置されてる。残りは担当さん。顧客とのコレポン、折衝、納期調整、社内の調整業務を主としてこなす。担当さんは若い人が多いです。新人もこの間配属されましたから、22... 2019.11.24 社畜の世界
社畜の世界 組織に身を置くことの窮屈さを考えてみた 明日からまた海外出張で憂鬱です。今回、本来、私の出る幕ではなかったのですが、同僚のスケジュールがどうしても合わないということで、私がピンチヒッターとして出張することに。同僚が作ったプレゼンを英語でやらねばなりません。事前にレクチャーは受けま... 2019.10.27 社畜の世界
社畜の世界 うんざりな課長さん 仕事のモチベーションは直属の上司によって左右される。これは私のような中年サラリーマンも新人ちゃんも同じだと思う。私が新人だった頃を回想してみても直属の上司の影響が大きかった。前職を辞めた理由はいろいろあったが、当時の上司とのそりが合わなかっ... 2019.09.23 社畜の世界