
第3の収入源
明けましておめでとうございます。 いきなりですが、現時点で配当金は月々5万円くらい。将来、月10万円が目標です。 しかし、夫婦...
おっさんの愚かなる独り言
明けましておめでとうございます。 いきなりですが、現時点で配当金は月々5万円くらい。将来、月10万円が目標です。 しかし、夫婦...
将来、今の仕事を続けるか辞めるかは置いておいて、経済的な自立を実現するためには最低でも5000万円の投資元本が必要だと思っています。このレベ...
もっとゆっくりとマイペースで仕事ができればいいのだが、連休明けということもあってここ最近、仕事は目が回るほど忙しい。 打合せに次ぐ打合せ、...
新年明けましておめでとうございます。 私は大晦日はスーパーで買ってきた鮨とロシア産のズワイガニをほお張り、最後は年越しそばで〆ました。 ...
何度か過去の記事でも書いていますが、50才でリタイアすることが今の私の目標とするところです。あとざっくり10年後になります。 これから10...
安室奈美恵さんが今年で引退するというニュースが流れていました。 知らなかったのですが、私とほぼ同い年で40才なんですね。CMなどで見る...
私の家庭は嫁さんは専業主婦なので、収入は私の給与だけです。早期の経済的な自立を目指すためにはまず収支のバランスを分析し無駄な出費を減らしていく努力が必要です。17/1-17/6までの収支を集計しますと我が家の貯蓄率は15%となります。これは同年代の世帯平均値より低い。目標は20%、さらに30%を目指したい。
理人です。 サラリーマンなら当たり前のことですが、週5日連続で働くことが一般的です。そして土日はお休み。 でも、私のような毎日定...