健康 筋トレの副次的効能 私のような三日坊主常習犯にとって継続することは難しい。だが、今回は本気だ。今のところ週に二回のジム筋トレが継続している。ちょうど始めて2ヶ月たつ。側から見て特に変わったとは思えないだろう。だが鏡を見るたびに確実に筋肉が育ってきてると実感する... 2022.08.14 健康趣味
趣味 島田蓬莱の湯 住んでいる場所から少し離れるのだが、私は時折島田にある蓬莱の湯までサウナ遠征する。蓬莱の湯は島田市にあるスーパー銭湯だ。温浴施設、サウナ、水風呂、ととのいスペース、理容室、按摩、食事処と一通り何でも揃っている。値段も会員になれば非常にリーゾ... 2022.01.05 趣味
趣味 オブビリオン PlayStation Nowというサブスクに申し込んでみました。月1000円ちょっと。お試しに遊んでます。過去の名作から人気のゲームまで幅広いラインアップが遊び放題です。もう売ってしまったソフトがあったのでやってみたり、やったことないタイ... 2020.10.21 趣味
趣味 釣りに興味がない理由 海が近くにあるので釣りを趣味に出来れば良さそうなものです。休日はぼんやりしながら釣り糸を垂らす。なんだか憧れではあります。実際、静岡に移住した頃ウナギ釣りに何回か出かけたことはあります。しかし、結局長続きせず今に至ってます。幼い頃、釣り好き... 2020.10.16 趣味
趣味 おっさんの唯一の趣味 42にもなるおっさんだが、趣味と呼べるものがない。過去にはロードバイクにプラモデル、レザークラフトなど多少かじったことはあったのだが、どれも長続きしなかった。性格が飽きっぽいのかも。最近はサウナで整うことを覚え、さかりをえた雄サルのごとくせ... 2020.06.13 趣味
趣味 自宅でラーメン職人になる 今日のお題は日本人のソールフードといっていい、ラーメンについてです。在宅勤務や外出自粛の折、いつも以上にラーメン(といってもインスタントですが)のお世話になる機会が増えています。今は手軽に食べられるラーメンですが、ラーメンの出汁を一からとっ... 2020.05.24 趣味
趣味 スズメのヒナ保護4日目 日曜日にスズメのヒナを保護して4日目の状態を記録に残しておきましょう。幸い在宅勤務中なのでヒナのお世話は仕事の合間にしてあげることができます。保護した当初はなかなか餌を食べてくれなくて心配しましたが、二日目以降はだいぶ落ち着いて餌をたくさん... 2020.05.21 趣味
趣味 スズメのヒナを保護 春から初夏にかけて小鳥たちは恋の季節そして、子育ての季節を迎えます。ジョギングしていると野鳥のさえずりが聞こえてきて、心地がいいですね。この間の日曜日、いつものジョギングのあとに自宅の裏庭で雑草を抜いていたら茶色の小さな塊を発見しました。よ... 2020.05.20 趣味
趣味 車の維持費(アメリカ vs 日本) この間のアメリカ出張でアメ人と会食で隣になったので雑談がてら車の話をした。そのアメ人はジープが大好きならしく、自分用に二台もジープを保有しているらしい。奥さんの分も合わせると一家で3台。贅沢だ。日本だと車検、税金、保険、ガソリン、駐車料金な... 2018.06.11 趣味
ライフスタイル オールドミニの維持費にいくらかかるか? 5月は自動車税を納める季節である。我が家にも振込用紙が送られてきた。静岡へ移住した時に買った乗用車とその後私の趣味で買ったオールドミニの二台分の自動車税は合計で7.5万円くらいであった。やはり固定費としては車の維持費は大きいものがある。どれ... 2018.06.01 ライフスタイル趣味