4967950128

ライフスタイル

ライフスタイル

美味しいものを食べることこそ人生の楽しみ

GWも折り返し地点だ。今年のGWもこれといって何もせずダラダラと過ごしている。私の休日の過ごし方は単調なものだ。きっと10年経っても変わってないだろう。朝は起床したら用を足してから外に出て軽くストレッチ。朝日を浴びながらのストレッチは気持ち...
ライフスタイル

やる気が出ない

ここ最近やる気が出ない。今日からGWだというのに何もする気が起こらないのだ。株式市場も休み。やることもない。ぼんやりYouTubeを見てたりする。そういえば最近また不眠症が酷くなってきた。あまり睡眠薬は使いたくないが、万一の為医者に言って一...
ライフスタイル

野鳥に癒される

私の家は市街地から少し高台に位置していて、周囲に森があるので野鳥声で溢れている。最初は特に機に求めていなかったのだが、日課となった朝散歩をしているうちに野鳥のことが好きになった。十姉妹をペットに飼っているくらいだから小鳥は大好きだ。鳥には癒...
ライフスタイル

松乃湯ロス症候群

松乃湯が閉館して早一週間が経った。営業最終日の前日である3/30に宿泊して、最終日3/31の朝に入ったお風呂が私にとって最後の松乃湯であった。それ以来、他のサウナに行く気力が無くなってしまった。近場には柚木の湯があるのだが、どうも行く気がし...
ライフスタイル

松乃湯閉館、私の貴重な居場所が無くなる

静岡市の温浴宿泊施設である松乃湯。明日、3/31でもって17年間の歴史に幕が下ろされる。数年前に全館リニューアルしたばかりだから閉館することを聞いた時は正直信じられなかった。閉館は本当に淋しい。サウナが大好きになって、松乃湯に通うようになっ...
ライフスタイル

ずっとコロナでいいのに

今回のお題、極めて不謹慎だが、実はけっこうな割合で日本人のサラリーマンは口に出して言わないが心の中でそう思ってんじゃないだろうか。非常事態宣言とかマンボウとか私権を制限されるのはまっぴらごめんだし、コロナ初期ならいざ知らず今となってはもう1...
ライフスタイル

年老いた両親

先日、約2年ぶりに両親に会いに関西に行ってきた。愛車のローバーミニを駆って片道5時間の旅だ。ローバーミニでの遠出は実は初めて。これまで中々な腰が重かったが、オミクロンもあるし公共機関は使いたくなかったのでこの度遠出を決行。何せ古い車だ。スピ...
ライフスタイル

抗原検査

オミクロンはだいぶ減ってきてはいるが、減るスピードが遅い。今日も東京では8000人くらいの新規感染者が出ている模様。この間は10代の子供が亡くなったという報道もあった。基礎疾患のない普通の子供だったらしい。侮ってはならない。一方、国民は相次...
ライフスタイル

バリュー株。その鉄壁の防御力

昨日でほぼ決算は出揃った形。私が保有する銘柄は増配が多かった。減配はゼロ。業績は概ね好調だった。それにしても世界の株式相場が動揺している。VIX指数が急上昇していることからも分かる。ボラが非常に高い相場環境だ。特にグロース株とか元々人気で株...
ライフスタイル

減らなかった体重が減り始めた

ウォーキングは気持ちいいし、心身の健康に役立つからたとえ体重が減らなくても続けていくが、体重は何とか減らさないとまずい。このままでは高血圧、糖尿病といった成人病になってしまう。場合によっては癌もあり得る。長く健康でいたい。そのためにはまず何...