4967950128

ライフスタイル

ライフスタイル

100万円の価値

同じ100万円という札束が持つ価値というものはそれを手に入れた時の人生のステージによって価値がずいぶん異なる気がする。金がなかったけど時間はたくさんあった大学生の頃の100万円と43歳となった今の私にとっての100万円の価値は全く異なる。裕...
ライフスタイル

素晴らしき在宅ワーク

静岡県はデルタ株が蔓延する前は比較的コロナ感染者は少なく抑えられており、普段の生活はコロナ前とそれほど変わらなかった。コロナ禍の最初の頃、つまり去年の4月〜5月は会社も積極的に在宅ワークを推し進めて出社比率を低く抑えようとしていた。私も基本...
ライフスタイル

何もない夏休み

嗚呼。今年の夏休みが終わろうとしている。今年は変則で世の中の盆休みと一週ズレた夏休みでした。しかし、コロナのマンボウ、緊急事態宣言に加えて記録的な長雨により結局何もしないまま10日間の休暇が終わろうとしてます。やったことといえばゲームYou...
ライフスタイル

久々の吉野家で朝定食を食う

朝起きてなんだか無性に白飯が食べたくなった私は吉野家に行くことを決めた。吉野家。懐かしい。私が大学時代を過ごした某田舎町では吉野家が進出しておらず、ようやく進出して来たのは卒業まじか。研究室での長い実験や論文作業の後、度々吉野家にはお世話に...
ライフスタイル

金があったらやりたいこと

宝くじ3億円が当たったら何しよう?こんなことを考えた事誰しもあると思います。使っても使いきれないほどのお金があれば何しますかね?会社を辞めて毎日遊んで暮らす?それもいいかもしれませんね。でもそれだとすぐ飽きてしまいそう。ゲームに例えるならエ...
ライフスタイル

サラリーマンこそ実践すべき節約術

特に節約家というほど節約に徹してきたわけではありませんが、これは実践した方がいいですよ、という視点でいくつか節約術を紹介したいと思います。その一ペットボトルの飲料を買わない。これだけ。意外と若い人ほど高い金を出して自販機のジュースやミネラル...
ライフスタイル

モデルナワクチンの副作用

ようやく一回目のワクチンを接種できたのですが、私にも副作用が出ました。ワクチン接種した当日は接種した箇所(左肩)に鈍い痛みがあったのですが、まぁこれは仕方ない。問題はやはり翌日です。朝起きた時は腕は痛いものの、予想された微熱や怠さ、筋肉痛の...
ライフスタイル

モデルナの一回目のワクチンを接種しました

ついに。ついに私にも新型コロナワクチンを打てる日がやってきました。政府の鈍さには正直辟易してましたが、菅さんが渡米してバイデンさんと会ったあたりから風向きが変わりましたよね。まずは高齢者や医療関係者が優先だっていうことで、私みたいなノンエッ...
ライフスタイル

総資産額 2021年6月27日

先週の株式相場はのっけからかなり痛い下げとなり、私の持ち株銘柄にも影響は免れませんでした。運用額が大きくなるにつれ、日々の株式相場の変動による資産額の増減の幅も必然的に大きくなります。私の場合、運用資産が3000万円近いので例えば1%の増減...
ライフスタイル

FIREは向いていないのかも

このブログを書き始めたのは今の仕事が嫌でたまらなかったことからある意味現実逃避の目的がありました。仕事だけだと自分がおかしくなりそうで、ブログを書くことで仕事以外の何かをしたかったというのがブログ開設の動機でした。ブログ開設したのが2017...