二日間も会社をさぼってしまいました
すっかり秋らしい天気になってきて朝晩は涼しくなりました。実は昨日と今日と会社を休みました。嫁さんの調子が悪くて心配だったのと単純に会社を休みたかったから。ズル休みだと言われればそのとおりです。
すっかり秋らしい天気になってきて朝晩は涼しくなりました。実は昨日と今日と会社を休みました。嫁さんの調子が悪くて心配だったのと単純に会社を休みたかったから。ズル休みだと言われればそのとおりです。
マズローの欲求5段階説というものがあるらしく、人間というものは生理欲求と安全欲求が満たされたら社会欲求なるものが欲しくなるのだそうです。社会欲求の中でも他者に認められたいという承認欲求が出てくるという。
自己紹介ページにも書いているとおり、私は今の職場に移る前に一度転職を経験しています。前職は上場会社でしたが、従業員数は300名未満の会社でしたから、今の会社(数万人という規模)に比べたら小さな会社でした。決して規模がでかけりゃいいと良いわけではありませんが、小さい会社というのはそれはそれでけっこう面倒くさいことも多々ありましたね。
収入が多かろうが少なかろうがサラリーマン(役人も含む)なぞ負け組か負け犬でしかない。エリートサラリーマンを容赦なく叩き斬るこの言葉、刺激的すぎて小気味よい。
今週は残業続きでばてばてです。
やってもやらなくてもいいような仕事。誰にも感謝されることのない仕事。何の付加価値も生まない仕事。こういう仕事をやり続けると精神がすり減りやがてやる気はなくなる。こういう仕事が多すぎやしないだろうか。
会社は労働者の人生を燃やして走り続ける永久機関のようなものです。まるで化け物のように。中期計画を作り、その達成のために労働者は働き、達成したらまた新たな中期計画のために働き続ける。会社はこのサイクルを永遠に続けるのです。サラリーマンにそれお拒否することはできません。が、その前に自分の人生の中長期計画を作る必要がとても重要なのだと思います。
サラリーマンの最大のメリット。それは安定した収入にあります。それを得るために犠牲も払っているわけですが、考え方によっちゃあたいした犠牲でもないかも。これさえやっていればある程度周りから評価されるコツはあります。
仕事がつまらない。社会人として駆け出しの頃は毎日が新鮮で仕事は楽しかった。でも中年オヤジとなった今、毎日変わり映えしない職場にいって仕事することがキツイ。なぜ?これからの生き方を考えてみた。
営業利益率が高くてもそれはドケチだから。理不尽なこと多すぎる。何で接待の会食で社員が金を払わねばならんのですか?残業代すらでないのに。なんで部長クラスでさえエコノミーなんですか?ドケチもいい加減にせよ!!