4967950128

資産運用

資産運用

確定拠出年金の運用方針を攻撃型に変更

確定拠出年金のサポートサイトに行けば簡単に運用成績を確認することができますし、商品の組み換えもできますし、掛け金の配分比率も自由に変更ができます。加入して10年目となりますので、当ブログでも備忘録として紹介しておこうと思います。まずトータル...
資産運用

マッチング拠出で上手に節税を享受する

うちの会社は退職金の一部を確定拠出年金として運用している。年収に応じて会社側の月々の掛け金は異なるのだが、私の場合はだいたい1万円くらいを会社が掛けている。毎年資産運用会社から運用成績のレポートが届き、ネットからでもいつでも確認できるし、投...
資産運用

マネックス証券でつみたてNISA始めました

仮想通貨が流行ってますが、私は投機とは真逆の積立投信を始めることにきました。そうです、今年から始まったつみたてNISAです。遅ればせながらも口座が無事開設されましたので2月から開始することにしました。私はマネックス証券を使って株式投資してい...
資産運用

落ちるナイフを掴みにいったらぁ…

株式相場は少し落ち着いてきたでしょうか?今回の下落をバブルの終焉という意見もあるようですが、1年のスパンでみれば微調整と言えるのではないかと思います。こうして日経平均だけを見ると今回の下落相場は底値で拾うチャンスだったと言えなくもないのです...
資産運用

含み益の厚みが余裕の投資行動に繋がる

昨日のNYダウ平均は急落。4%ほど下げた。今日の日本株も影響は免れないだろう。今週は調子にのって売買し過ぎだ。反省。もう投資余力がほとんどない。リボルバーに残された銃弾はあと、1発か2発といったところか。さて、気を取り直して今日も投資関連で...
資産運用

久々の下落相場にワクワクするぞ

米国株の崩壊(少し大袈裟だが)に続き、本日の日経平均も大きく崩れた。一時1600円ほど値下がり、結局1071円安で引けた。米国の長期金利の上昇がトリガーだったとする意見もあるようだが、ここ一年超もの間大きな調整がなくほぼ右肩上がりで上昇を続...
資産運用

イケハヤ氏は投資の王道を進んでいるだけだった

仮想通貨は今まさに暴落相場の渦中にあり、凄まじい値動きをしていますし、一晩で20%近い下落はもはや珍しい光景ではなくなりつつあります。ツイッター上では悲観と楽観、或いは達観が入り乱れて様々な意見や反応があり、見ていて飽きません。韓国でも取引...
資産運用

仮想通貨に関する雑感

コインチェックのNEM流出事件はこの先どうなるのか予断を許さない状況かと思います。会社側は日本円で被害者に返金すると発表しているそうですが、具体的な財源の裏付け、支払い時期や方法は未だ不明なままです。SNSでは一連の事件が同社の自作自演では...
経済的自立

家計の収支を把握した。次は何しよ?

新年明けましておめでとうございます。私は大晦日はスーパーで買ってきた鮨とロシア産のズワイガニをほお張り、最後は年越しそばで〆ました。へそ曲がりな私は随分紅白歌合戦なるもの観てませんし、これからも観ないでしょう。ボクシングと格闘技を観てました...
資産運用

株式投資におけるマイルール

先日の記事に書いたとおりですが、私は株式投資を通じて資産運用しております。株で資産運用を始めたのは東北の震災後の2011年夏頃だったと記憶しておりますが、それ以前は外貨預金や投資信託含め、投資には全く縁がありませんでした。会社のパイセンから...