4967950128
ブログ運営

ブログを毎日更新できる人はすごい

このブログを開設した当初は毎日更新を目標にしていましたが、やはり無理でした。最近は1ヶ月に数記事しか更新できない月もあります。湯船に浸かりながら書いてたんですが、防水機能付のタブレットが壊れたので、そのせいも少しあります。が、やはりネタがな...
ライフスタイル

朝寝坊について

先日のことだが、会社の2年目そこそこの若手社員が朝の定刻を過ぎても出社しないので心配になって電話した。そしたら寝ぼけた声で「すみませーん、寝過ごしましたぁー」だって。このヤロー、社会人にもなって寝坊とは何事だぁぁーー!!…ではなく、私が思っ...
ライフスタイル

フリマアプリが熱い

フリマアプリを使い始めて3ヶ月あまり経ちますが、なかなか面白い。値段の設定、商品の説明、購入者とのメッセージやりとり、出荷作業…面倒くさいと言ってしまえばそれまでなんですが、本当だったら可燃ゴミや資源ゴミで捨ててたようなものが金になるものだ...
社畜の世界

課長補佐の仕事

うちの課は課長含め総勢10名ほどの所帯。そこに課長補佐的なポジションが私含め2名配置されてる。残りは担当さん。顧客とのコレポン、折衝、納期調整、社内の調整業務を主としてこなす。担当さんは若い人が多いです。新人もこの間配属されましたから、22...
ライフスタイル

【社会人の現実】ストレスが心と身体をむしばむ時、あなたはどうしていますか?

社会人になってからというもの、私の人生は常にストレスと共にありました。働くということは、お金を稼ぐために自分の時間とエネルギーを差し出すこと。その代償として、心と身体には確実にダメージが蓄積されていきます。私の場合、そのストレスは非常にわか...
社畜の世界

組織に身を置くことの窮屈さを考えてみた

明日からまた海外出張で憂鬱です。今回、本来、私の出る幕ではなかったのですが、同僚のスケジュールがどうしても合わないということで、私がピンチヒッターとして出張することに。同僚が作ったプレゼンを英語でやらねばなりません。事前にレクチャーは受けま...
ライフスタイル

富士宮焼そば

今日は試験的に?関西弁でブログを書いてみます。単なるノリであります笑さて、今年の10月は連休が多いな。先週も3連休やったし、今週は4連休やで。普段、カイシャに忠誠心とかないけど意外とうちのカイシャ、ホワイトなんちゃうかな。休みはちゃんとして...
ライフスタイル

フリマアプリではじめての副業をしてみた

副業で小遣い稼ぎというよりも、モノで溢れた我が家の断捨離の意味でフリマアプリを使ってみた。出品したのはラグビーワールドカップのポロシャツ。今、日本で開催されているラグビーのワールドカップだが、前々回はニュージーランドで開催されてて、ちょうど...
お酒

中年の風邪を甘く見てました

普段、緑茶ばかり飲んでいるので、めったに風邪はひかないタイプなのだが、実は先週から喉に違和感があって、その後風邪っぽい症状に見舞われた。なので、会社を少し休んだりしていたのですが、1週間たってもまだ症状が残っていて、少し微熱がある。のどの痛...
社畜の世界

うんざりな課長さん

仕事のモチベーションは直属の上司によって左右される。これは私のような中年サラリーマンも新人ちゃんも同じだと思う。私が新人だった頃を回想してみても直属の上司の影響が大きかった。前職を辞めた理由はいろいろあったが、当時の上司とのそりが合わなかっ...