4967950128
お酒

私の純アルコール飲酒量の告白

私の場合学生時代に酒を覚えました。最初は友人と集まって飲む時以外、一人で酒を飲むことはなかったのですが、大学生活後半くらいから毎晩の晩酌がかかせなくなりました。学生の頃は金がないので発泡酒。毎晩500ml缶を2本は飲んでいたと思います。たま...
ライフスタイル

若手社畜の憂さ晴らし

私の隣にSクンという若手社畜がいます(歳は30才くらいかな)。彼は仕事に対して暇さえあれば不満をこぼすタイプで、しょっちゅう会社や上司をdisってます。彼の不満を箇条書きにするとだいたい以下のような内容です。 上司の仕事の分配に偏りがあって...
お酒

1ヶ月ぶりの酒はただ不味かった

家に買いだめしてあったウィスキーを飲んだことで1ヶ月の断酒記録が途絶えたのですが、久々に酒を飲んで感じたことはただ「まずい」ということです。やはり酔うための酒ってとんでもなくまずい。常温でストレートでウィスキーをちびちび隠れて飲む中年のおっ...
お酒

再飲酒して休日は台無し

先月の4日から酒を飲まない生活を送ってましたが、私の断酒記録はわずか1ヶ月で終了しました。魔がさした。これにつきます。ついつい酒に手が伸びてしまいました。1ヶ月近く酒を抜くとアルコールへの耐性が少し落ちるみたいで、早く酔いが回った気がします...
雑感

底辺校で高校教師として働いた3ヶ月のこと

会社の隣の席に座っている後輩Sくんと昼休みにふとしたことから学生時代のバイトの話しになった。彼は実家が比較的裕福だったらしく、学生時代バイトをする必要がなかったらしい。一方仕送りが限られていた私は普通にバイトしていた。学生時代のバイトの是非...
資産運用

ピックアップ銘柄イオン(8267)

本日はピックアップ銘柄ということでイオン(8267)についての記事となります。私の住む静岡市にはけっこうイオン系列スーパーがあります。たいていマックスバリューとビックを利用しており、いずれもイオン系列ということで電子マネーWAONが使えます...
資産運用

私と株式投資について②

今日は株式投資の話しをひとつ。私、株式投資歴はわずか6年程度なんですが、活発な売買を繰り返して株価の値上がり益を狙う投資スタイルよりも中長期で株を保有し続ける投資スタイルを好みます。社畜として働いているとどうしてもこの投資スタイルに落ち着い...
社畜の世界

会社を辞めた理由は「商品に興味を持てなかったから」

昨日は台風のせいで一日中雨だったので外出もせず自宅でまったり過ごしていました。風呂にお湯をはって、タブレットを持ち込み、ツイッターやブログを読み長風呂を楽しむのが最近の入浴スタイルとして定着してしまった。脱水症状にならないよう、時おり水分を...
ライフスタイル

ダークヒーロー好きの私はやっぱり「ぼっち」なんですね

私、マンガもアニメも映画もそれほど詳しくはないんですが、私の今までの性向を辿って見えてきたのは小さい頃からダークヒーローが大好きだったということです。ダークヒーロー或いはアンチヒーローの定義をググると以下のような解説になるそうです。何をもっ...
ライフスタイル

Xデーに備える

Xデー。アメリカの北朝鮮先制攻撃、株の大暴落・・・ではなくて、単純に私が会社を辞める日のことをXデーと呼びます。私は何とかあと10年は今の会社にしがみついて生きていくことを覚悟しつつあります。社畜、社畜と卑下してますが、今の収入が維持できる...