ライフスタイル 20年付き合ったドコモを捨てて楽天モバイルに乗り換える 今日は朝風呂だ。風呂入ってる時間が一番ホッとする。さて、今月契約しているドコモのスマホとタブレットがちょうど更新月を迎える。この月を昨年から待っていた。これで違約金を払わなくて済む。大学生の頃からだからかれこれ20年近くドコモと契約してきた... 2018.02.17 ライフスタイル
健康 この社畜に餌を与えないでください ちょうど40になった社畜です。アラフォーではなくて、ジャスフォーというんでしょうか?ところで、今日は会社の健康診断を受けてきました。 結果は二週間後でしょうが、結果を知るのが怖いです。(>_<)血圧はまぁ正常範囲でした。上120、下70くら... 2018.02.16 健康
社畜の世界 トリリンガルのエース級の社員の給料が私と変わらないという現実 今の職場のチームは課長を含め4人の小さなチームである。一年前は3人で北米、オセアニア、中南米という広大な地域を見ていた(大した仕事していないけど)。ちょうど去年の4月の人事異動でアメリカからUくんが帰って来た。これによって人員は3人から4人... 2018.02.14 社畜の世界
ライフスタイル 東京で暮らすことに向いていなかった 私は新卒で入った会社が東京だったから20代の頃は東京で一人暮らしだった。でも、東京が嫌で、というより満員電車が嫌で嫌で会社を辞めた。まぁ、それ以外にも理由はあったけど、満員電車での生活がこれからもずっと続くことに耐えられなかった。職場の上司... 2018.02.13 ライフスタイル
ライフスタイル 個人経営の寿司屋がつぶれた理由とは 連休中、伸びた髪を切ってもらいにいきつけの床屋にいってきた。静岡に越してきてからずっとお世話になっている床屋さんで、とにかくお喋りが大好きなご主人が一人で店を細々と営んでいる。いつもなら席についたとたんに喋りかけてくれるのだが、なぜか元気が... 2018.02.12 ライフスタイル
オクシズ探検 梅ヶ島温泉 黄金の湯に行って来た 私はお風呂が大好きだ。特に冬は寒いからつい長風呂してしまう。三連休の二日目の今日は天気もいいので久しぶりに温泉に行って来た。最初は口坂本温泉という市営の温泉に行くつもりだったのだが、県道が土砂崩れで通行止めらしく、目的地を梅ヶ島温泉に変えた... 2018.02.11 オクシズ探検
資産運用 含み益の厚みが余裕の投資行動に繋がる 昨日のNYダウ平均は急落。4%ほど下げた。今日の日本株も影響は免れないだろう。今週は調子にのって売買し過ぎだ。反省。もう投資余力がほとんどない。リボルバーに残された銃弾はあと、1発か2発といったところか。さて、気を取り直して今日も投資関連で... 2018.02.09 資産運用
資産運用 久々の下落相場にワクワクするぞ 米国株の崩壊(少し大袈裟だが)に続き、本日の日経平均も大きく崩れた。一時1600円ほど値下がり、結局1071円安で引けた。米国の長期金利の上昇がトリガーだったとする意見もあるようだが、ここ一年超もの間大きな調整がなくほぼ右肩上がりで上昇を続... 2018.02.06 資産運用
社畜の世界 経営トップの評論家コメントにはいつもがっかりさせられる 先週は来年度の販売計画とか利益計画の内部審議が行われた。変化の激しいビジネスの世界ではあるが、幸いにして私が所属する会社の業績数字は絶好調だ。だが、将来の見通しが磐石かと問われれば、私は懐疑的な気分にならざるを得ない。色々と問題がある。私が... 2018.02.04 社畜の世界
資産運用 イケハヤ氏は投資の王道を進んでいるだけだった 仮想通貨は今まさに暴落相場の渦中にあり、凄まじい値動きをしていますし、一晩で20%近い下落はもはや珍しい光景ではなくなりつつあります。ツイッター上では悲観と楽観、或いは達観が入り乱れて様々な意見や反応があり、見ていて飽きません。韓国でも取引... 2018.02.03 資産運用雑感