4967950128

happyrihito

ライフスタイル

用宗ミナト温泉が熱い

去年の仕事納めの日にサウナ風呂に行って以来、すっかりサウナにはまってしまったみたい。嫁氏も連れて何回もサウナに行ってきた。嫁氏はサウナは苦手なのでもっぱら温泉にゆっくり浸かるのがいいみたい。私はまず体と頭を洗って、サウナにゴー。約10分じっ...
ライフスタイル

いきつけの床屋さんの廃業

かれこれ10年くらい通ってたいきつけの床屋さんが廃業するそうだ。年齢は50歳くらいかな。ご主人一人で細々とやってこられたが、昨年秋に2ヶ月ほど入院されてから客が遠のいてしまったらしく、ここしばらくは毎月赤字だったみたいです。一回4000円。...
社畜の世界

会社の仕事はなぜつまらないのか

生きていくため、カネを稼ぐため、家族を養うために毎日会社に通ってつまらない仕事でも我慢して生きている。私もそんなサラリーマンの一人です。しかし、できれば楽しく活き活きと働けることに越したことはないです。ではどうすれば楽しく活き活きと働けるの...
ライフスタイル

正月は家族親戚と過ごすという呪い

今年は実家への帰省というストレフルなイベントをスルーした。おかげで心身ともにリラックスして英気を養えたようだ。よく眠れるし体調もすこぶるいい。登山したり温泉に行ったりと好き放題やらせてもらっている。実家には帰らないと決めてから本当に心が軽く...
経済的自立

第3の収入源

明けましておめでとうございます。いきなりですが、現時点で配当金は月々5万円くらい。将来、月10万円が目標です。しかし、夫婦2人で生活するには月20万円の手取りは欲しいところ。あともう10万円を稼ぐ手段はないものか。そうすれば会社を辞めても生...
ライフスタイル

2019大晦日

2019年の大晦日。私は今年一度も行けなかったハイキングに一人で出かけました。嫁氏を誘ったけど風邪のせいで少し喘息気味なのでやめとくとのこと。登ったのはいつもの満観峰と高草山。どちらも低山なんでハードルは低い。木々の木漏れ日や草葉の香り、鳥...
ライフスタイル

授業参観

アニメじゃりン子チエの復刻版DVDの第一弾がリリースされ、懐かしくて買ってしまった。1話から11話まで収録されてて連休中ずっとみてます(^^)2話目だと思うんですが、テツがチエちゃんの授業参観に出て授業をめちゃめちゃにしてしまうシーンがあり...
資産運用

2019年の不労所得について

早いもので今年もまもなく終わりますね。去年の今頃はちょうどクリスマスショックで株価が大きく下がり、「ついにリーマンショック再来か?」だったり、「世界経済の成長の終わり」といった悲観ムードが強かったですね。しかし結果的にふたを開ければ日本株も...
ライフスタイル

サウナしきじ

今日は仕事納め。明日からしばらく会社に行かなくていい。気分はいいです。株価も上がって含み益がドンと増えたのも気分がいいです。(^^)売らないから別にええんですけど、下がるより上がった方が気分はいいです。さて、今日は午前で仕事は終わりなので、...
ライフスタイル

じゃりン子チエ

12月20日にじゃりん子チエのDVDが発売されるというのでアマゾンにて予約してしまった。じゃりン子チエ。多分今の若い人に聞いてもほとんどの人は知らないかもしれません。私が幼少の頃、夕方頃にテレビ放映されてた記憶はありますが、リアルタイムでは...