4967950128

happyrihito

社畜の世界

会社より大事なこと。それは自分の人生の中長期計画だ

理人です。たいていどこの会社にも計画というものが存在します。今月の販売計画、利益計画、費用計画等々・・・。そして計画と実績が毎月出てくるので計画に対する差異がなぜ生まれたのかを考え、そこに問題があるのなら改善していくというアクションを取るこ...
社畜の世界

これさえやっておけばサラリーマンも悪くない

理人です。今日は25日ということで、給料日です。今まで自分の給与明細はあまりじっくり見てこなかったのですが、モチベーションを上げるためにプリントアウトしてちゃんと確認するようにしています。さすがに給与明細をブログで公開はできませんが、今月は...
趣味

アラフォーメタボのおっさんが筋トレを始めて変わったこと

理人です。福岡につづき、秋田も大変です。異常気象がこう頻発しますともはや異常でもなんでもなくなりそうで怖いです。さて、今日は筋トレについて書きます。なぜ筋トレなのかジョギングに加えて筋トレも生活に取り入れることを決めました。理由は三つありま...
静岡旨いもん

富士宮焼きそばの隠れた名店「うめづ」のご紹介

理人です。今回の記事は静岡旨いもんの第2弾です。B級グルメの王者、富士宮焼きそばを堪能してきましたので紹介させていただきます。うめづツイッターでフォローしている静岡在住のブロガー(かん吉さん)がツイッターに投稿されており、とても美味しそうだ...
社畜の世界

なぜ仕事はつまらないのか

理人です。今日の記事のテーマは「なぜ仕事はつまらないのか--」です。この理由を深掘りしていけばきっとそもそも人は「なぜ働かなくてはいけないのか」というさらに大きな哲学的テーマの答えに近づくことができるかもしれません。仕事が好きで好きで仕方が...
資産運用

私と株式投資について①

理人です。このブログの読者がどんな方なのかはわかりませんが、今日は資産運用についてシリーズ記事の記念すべき第1弾を書きたいと思います。今日は私が株投資を始める頃のお話です。資産運用といっても色々あるが・・銀行にお金を預けるのも実は立派な資産...
社畜の世界

営業利益率は10%超。優良企業なはずなのに実態は超ドケチ企業

理人です。私の会社は本当にドケチな会社だなと思います。会社の業績はそこそこ良いので給料や賞与という形で従業員に還元はしてくれますが、会議費とか交際費、そして何より旅費規定とかドケチ過ぎます(あっ還元するといっても総合商社とか銀行には遠く及び...
趣味

睡眠薬を止めて眠れない自分を受け入れてみた

理人です。おはようございます。昨日は久々の残業でした。私は新幹線通勤ですから、6時を逃すと次のひかりまで1時間待たなければなりません。ゴルゴ(このブログではゴルゴ=会社のクソ上司です)が定時後にあれこれ話しかけてきたせいです。まったく迷惑な...
ライフスタイル

コツコツ・黙々と働ける仕事

理人です。そろそろ梅雨明け宣言でしょうか。今朝の静岡は清々しい晴天です。昨日より若干涼しいですね。さて、今日は気になって手にした求人誌(タウンワーク)を記事にしたいと思います。コツコツ・黙々と働ける仕事特集このタイトルに惹かれて手にとってし...
趣味

色々やったけどスロージョギングに落ち着いた

理人です。暑い日続きますね。海の日の3連休、私は嫁さんと富士宮に行ったり、ジョギングしたりとあっという間の3連休でした。今日から仕事。やっぱり連休明けは精神的にきついです。会社行きたくない。仕事なんてしたくない。さて、ネガティブな愚痴はこの...