社畜の世界 40過ぎて疲労からの回復力が落ちた 今年41になったおっさんですが、このまま会社員としてあと20年近く働ける自信がありません。まぁ、25歳で勤め人になった当初から自信などなかったのですが、歳を取ると余計に自信がなくなってきちゃいました。私、あまり残業はしない方なんですが、それ... 2019.09.15 社畜の世界
社畜の世界 俺は多分出世は無理① まぁ、タイトルの通りなんですがこのままいけば御多分に洩れず私は一生ヒラ社員として終わるような気がしてます。いや、ひょっとしたら課長くらいまでならいくかもしれません。が、その先、次長部長というポジションまで昇格する可能性はかなり低いように思い... 2019.09.07 社畜の世界
社畜の世界 出張先での睡眠薬 中年のおっさんである私は血中コレステロールを下げる薬と夜寝るれる薬を定期的に処方してもらってます。今回アメリカ出張ということで、長距離のフライトや時差ボケ調整のために普段より少しキツイ薬をもらいました。ネルボンという薬です。名前が微妙ですね... 2019.09.03 社畜の世界
社畜の世界 社畜になりきれない社畜のススメ 少し前のことですが、ツイッターで育休を取得したカネカの男性社員が育休明け早々に大阪への異動辞令が出て会社を辞めざる得なくなったという話がありましたね。これが会社からの報復人事だったかどうかは知りませんが、この話を聞いて私が思ったのは「社畜乙... 2019.06.23 社畜の世界
社畜の世界 三菱UFJ銀行の本部リストラの裏側を読む 三菱UFJ銀行が本部の人員に大なたをふるうとの記事が日経に出て少し界隈を騒がせているようだ。なんでも丸の内の本部の人員3,000人を営業などに配置転換するというのだ。本部のヘッドカウントがほぼ半減するらしい。三菱UFJに限らないが、メガバン... 2019.04.30 社畜の世界雑感
社畜の世界 日本人は実は休みすぎ? 加谷珪一さんという方の記事が面白くて定期的に彼のサイトを訪問してます。今日ご紹介するする記事ですが、リンクを貼っておきます。日本人は実は休みすぎ?タイトルからして思わず内容を読みたくなるタイトルにセンスを感じますね。私の社畜マインドをくすぐ... 2019.04.29 社畜の世界雑感
社畜の世界 「終身雇用なんてもう守れない」という経団連会長の発言について思うこと 「正直いって、経済界は終身雇用なんてもう守れない」「人生100年時代に一生ひとつの会社で働き続けるという考えから企業も学生も変わってきている」これ、先週、経団連の会長さんが言ったことらしい。ツイッター界隈でもちょっとした話題になっている。「... 2019.04.21 社畜の世界
社畜の世界 大企業の本社という社畜の墓場で働いて思ったことく はじめに:「本社勤務、おめでとう」…その言葉が刺さった朝4年前、私は本社への異動を命じられた。親に報告すると「それはすごいじゃないか」と言われた。東京本社、大手企業、エリート。世間ではそう映るのだろう。だが、本人の私は正直こう思った。「ああ... 2019.04.07 社畜の世界
社畜の世界 枝葉末節型カチョーさん 先日、カチョーさんの話をブログ記事にしたのだが、その記事を書いた翌日にカチョーさんの異動を知らされた。昨日の夕方のことである。グループリーダーである私ともう一人のリーダーの二人が個室に呼ばれた。最初は担当さんたちの仕事の分担の話だったのだが... 2019.03.09 社畜の世界
社畜の世界 新しいカチョーさんについて うちのカチョーさん、部下として働いてちょうど一年になるのだが、なかなかのカチョーさんである。恐らく我が社の中でも指折りの人材だろう。語学が出来るだけでない。野球に例えれば走攻守すべてがバランスよく備わっていると言っていい。今のカチョーさんの... 2019.03.07 社畜の世界