雑感 FIRE教 FIREという言葉が巷で流れるようにって久しい。私も一時会社を辞めたくて仕方がなかった時期があったし、働かずに生活できるなんて最高だと思っていた時期もあった。だが、最近はFIREしたいという気持ちはなりを潜め、今の暮らしがベストなのではと思... 2022.09.14 雑感
雑感 貧乏性と株式投資 私は小役人の子供として育ったのでハッキリ言って贅沢とは無縁だった。住まいは公営の団地だ。そこに兄弟3人と両親の5人で暮らしていたものだから、かなり狭い。親があまり金を持っていないので、学生時代も貧乏学生だった。アルバイトをして何とか食い繋い... 2022.07.31 雑感
雑感 参院選静岡選挙区について 昨日は参院選。私も嫁さんと外出ついでに投票してきた。静岡選挙区は順当に自民候補である若林氏が現職の山崎議員を抑えて勝利した。山崎議員は前回の補欠選挙で自民候補と接戦を制して当選したわけだが、現職知事の御殿場をこき下ろす御殿場発言が物議を呼ん... 2022.07.11 雑感
雑感 安倍元総理暗殺について 昨日、2022年7月8日は日本の歴史に残る日になるだろう。安倍元総理が暗殺された。こんなことが日本で起こるとは。想像すらしていなかった。心肺停止の状態で病院に運ばれたという報道が号外で流れた時、私はちょうど昼ごはんから自宅に帰ってきたばかり... 2022.07.09 雑感
雑感 常葉大学CMへの違和感 最近はめっきり地上波のテレビはみず、もっぱら自室にこもってYouTubeを見ている。ただだからYouTubeの動画にはちょくちょくCMが流れるのだが、最近やたらと常葉大学(静岡市にある私立大学)のCMが目につく。トライザネクスト。常葉大学。... 2022.06.29 雑感
雑感 目先の金に目がくらんで人生破滅させる愚かな若者共に告ぐ 近頃職業倫理とかそういったものが欠如した事件が多い気がする。金儲けのためだったらなんでも許される。騙される方が悪い。或いはガバガバな制度を設計した方が悪い。こいつらの思考回路はこんなところだろう。国税職員が給付金詐欺。税金を食い物にする酷い... 2022.06.04 雑感
雑感 中国リスクこそが目下最大の不安定要素だろう マスコミはウクライナ戦争やら知床観光船沈没などで騒がしいが、中国から届く不穏なニュースについてあまり報道していないようだ。オミクロンの感染を抑えるために容赦ない人権侵害を伴うロックダウンを続けている。期間はついに40日を超えた。住民は地区ご... 2022.05.08 雑感
雑感 ロシアが化学兵器使用する 日本は平和そのものだ。ウクライナロシア戦争の報道に触れるたびにそう思う。アメリカもヨーロッパもロシアとの全面戦争を避けるべく、第三次世界大戦を避けるべく、ウクライナには派兵しないというスタンスを堅持している。その代わり武器の供与をこれでもか... 2022.03.14 雑感
雑感 中国がこの紛争の行く末を決めるのかもしれない ウクライナはロシアの侵攻に持ち堪えている。しかし、民間人の死者が増えつつあり、ロシアの攻撃がより残虐性を帯びている。世界は経済制裁でロシアを封じ込めようとしているが、ロシアとの全面戦争は避けたいので兵力をウクライナに投じることは出来ない。だ... 2022.03.03 雑感
雑感 団結する世界、弱体化するロシア 昨日、バイデン大統領のインタビュー動画が公開されたので、中身を聞いてみた。以下のURLから飛べるので、ぜひ聞いてみてほしい。13分ほどのインタビューで、ウクライナ危機については3分くらいから始まっている。youtube.com/watchイ... 2022.02.28 雑感