4967950128

資産運用

資産運用

今年の不労所得がほぼ確定した

私は持ち家を除く資産の大半を株式で運用しています。9割が日本の個別銘柄に1割が米国の個別銘柄に投資しております。もともと日本株投資からこの世界に踏み出したこともあり、今流行り?の米国株を始めたのはつい最近のことです。2017年ももうすぐ終わ...
資産運用

消費者目線でDOCOMOはクソだけど、株主目線ではエクセレント

昨日は風邪気味で体調が思わしくなく、会社を休みました。体の調子が悪いと気分も鬱っぽくなってしまい、ベッドから動くことができなかったのですが、前々からDOCOMOショップに行って楽天モバイルへの乗り換えを相談したかったので、重い体を起こして最...
資産運用

12月は年に2回のトリプルインカム月

今朝も外はクソ寒い。夜はエアコンを23度に設定して寝るのだけど寒くて所々起きたりする。冬は空気が澄んでとてもキレイな季節で好きなんだが、体が寒さに慣れるまでもう少し時間がかかりそうだ。冬といえば鍋だったり、蟹だったり、正月休みだったり、様々...
資産運用

ピックアップ銘柄イオン(8267)

本日はピックアップ銘柄ということでイオン(8267)についての記事となります。私の住む静岡市にはけっこうイオン系列スーパーがあります。たいていマックスバリューとビックを利用しており、いずれもイオン系列ということで電子マネーWAONが使えます...
資産運用

私と株式投資について②

今日は株式投資の話しをひとつ。私、株式投資歴はわずか6年程度なんですが、活発な売買を繰り返して株価の値上がり益を狙う投資スタイルよりも中長期で株を保有し続ける投資スタイルを好みます。社畜として働いているとどうしてもこの投資スタイルに落ち着い...
資産運用

私の株式投資とのつきあい方

今週は月曜日が敬老の日で祝日でしたから労働日数が四日間なんですよね。明日はもう水曜日ですからなんだか少し得した気分です。今日は日経平均が大きく上昇しています。ドル円相場も急激に円安が進みました。朝鮮半島がきな臭いのに株高、円安という。市場参...
資産運用

しくじり先生。ベンチャー投資で失敗。泣きのロスカット

理人です。今回は投資関連のネタをご紹介しようと思います。過去記事、よかったらこちらもどうぞ。私と株式投資について①床屋のオヤジと株式投資について人生初めての損切り私の株式投資歴はわずか6年程度です。最初はよく分からないので知名度も高くて今後...
資産運用

床屋のオヤジと株式投資について

理人です。静岡に越してきて以来、行きつけの床屋さんで髪の毛を切ってます。1000円床屋が隆盛を誇るなか、一回の散髪代は4000円と強気の価格設定で高すぎやしないかと思いますが、かれこれ9年もお世話になっているし何も言わなくても散髪してくれる...
資産運用

私と株式投資について①

理人です。このブログの読者がどんな方なのかはわかりませんが、今日は資産運用についてシリーズ記事の記念すべき第1弾を書きたいと思います。今日は私が株投資を始める頃のお話です。資産運用といっても色々あるが・・銀行にお金を預けるのも実は立派な資産...