趣味 自宅の庭で家庭菜園 我が家には少し広めの庭があり、そこに木を植えたりハーブを植えてあるのだが、私はほとんど何もしておらず、嫁さんが時々手を入れている。家を建てた当初は私も気合を入れて野菜を植えて育てていたのだが、害虫が発生して植えた作物が全滅してしまい、それ以... 2018.05.29 趣味
ライフスタイル 宝くじ当選したら仕事辞めますか? 「宝くじに当選したら仕事を辞めますか?」サラリーマンで宝くじを買ったことのある人なら一度くらいは自問したことがあるのではないだろうか。もちろん私もある。若い頃から考えていたが、答えは今も変わっていない。「辞めます」。誤解なきよう補足しておく... 2018.05.28 ライフスタイル
ライフスタイル 株価下落で萎える以上に仕事が多忙で萎える 先週は日経平均は続落した。株価が上げ調子の時は証券口座の含み益を確認するのが楽しいもんだが、下がるとやはり気分のいいものではない。私のようなバイ&ホールドで比較的長期間株を保有するスタイルでもやっぱり株価が下がると萎える。そういう時はあえて... 2018.05.27 ライフスタイル
雑感 日大アメフト部のラフプレーについての雑感 日大のアメリカンフットボール部の蛮行がもっぱらワイドショーを賑わせているようだ。アメフトのルールも知らないしあまり興味はないがラフプレーを指導者が指示するというのは悪質だと思う。スポーツの基本はフェアプレーである。何でもありならそんなものス... 2018.05.26 雑感
雑感 歴史番組の面白さ 私は歴史が好きでBS放送でたまにやってる歴史番組を見る。今週は井伊直弼を扱っていた。まさに幕末の動乱真っ盛りの時代である。井伊直弼といえば桜田門外の変を真っ先に思い浮かぶ。水戸藩の脱藩浪士たちによる暗殺事件だ。時代劇でもこのシーンは有名なシ... 2018.05.25 雑感
ライフスタイル クレカの解約は電話一本で完了 昨日の続きだが、実はクレカの解約は相当久しぶりであった。まずはクレジット会社のホームページからログインしてネットで解約できないか試してみた。MyJCBという会員専用のサイトがあって、そこから退会の手続きも取れるらしいことはネット検索で知って... 2018.05.24 ライフスタイル
ライフスタイル クレカを解約した 海外出張が多い方は航空会社のマイレージカードとクレカが一体化したカードを持っていることだろう。私は前職から日系だとJALを使うことが多かったからJALカードを使っていた。ボーナスマイルを貰えたり、ショッピングマイルがたまったりと何かとお得で... 2018.05.23 ライフスタイル
ライフスタイル 私が死ねば1000万円保険が下りる 独身時代は加入していなかったが、結婚と転職を機に最低限の生命保険には入っておいた方がいいかと思い、全労済の団体生命保険に加入していた。月々の支払いは2800円の掛け捨てである。なぜか本人と嫁さんとそれぞれ1400円掛けていて、それぞれ500... 2018.05.22 ライフスタイル
社畜の世界 新人が死んだ魚の目になる日はそう遠くない わが社においては新卒で採用された新入社員は4月から6月頃までみっちり社内研修を受け、7月からそれぞれの配属先に配置されることになっている。私の勤務先にも研修生が多くおり、毎朝彼らの元気のよい挨拶がオフィスに響いている。春から初夏にかけて訪れ... 2018.05.20 社畜の世界
健康 初めてジェネリック医薬品を試してみることにした 私はかれこれ3年近く高脂血症の薬を飲んでいる。血中の中性脂肪、悪玉コレステロールの数値が高止まりしていたからだ。薬を服用するようになってからお陰さまで血中のコレステロール値は正常範囲で収まっている。薬がよく効いてくれたのだ。元々処方されてい... 2018.05.18 健康