理人です。
今日から8連休となりますが特に予定もなく今朝も筋トレとジョギングをやってきました。
朝運動すると朝御飯がとても美味しく感じます。これはちょっとしたご褒美ですね。しっかり栄養をとってしっかり運動して、そしてしっかり休養する。
結局これが人間が幸せに生きるために必要なことなんだなぁと最近思うようになりました。これも筋トレとジョギングのお陰ですね。
さて、今日は家計の分析に関する記事です。
半年の収支を把握してみた
嫁さんは専業主婦ですから、我が家の収入は基本的に私の給料とボーナスのみとなります。別途の証券口座で資産運用していますが、それは除外して月々の収支を掴むことを始めました。
給与明細と銀行口座明細の数字をエクセルに打ち込んで月々の収入と支出を数字におこしてみました。期間は17/1-17/6です。
具体的な金額は伏せますが、貯蓄率は15%という結果になりました。言い換えると手取り収入のうち85%は消費してしまっていることになりますね。
この数字は半年の集計なので、月々でみますと収支は基本的にマイナスでボーナス月で取り返しているということがわかってきました。
何にお金を使っているのか?
我が家はおこづかい制ではありませんので、けっこう自由にお金を使っています。それほど贅沢なことはしていないつもりでも、ちゃんと毎月の収支を確認するとけっこう使っちゃっていることに気づきました( ; ゜Д゜)!。
面倒ですが半年分のクレジットカードの明細もじっくり確認しますとここ半年で出費が多かったのはショッピング、外食、そして旅費という順番となり、この3大出費がクレカの85%を占めます。
ショッピングはボーナスも出たため財布の紐が緩んでしまい新しく眼鏡を新調したことが大きかったです。
外食は嫁さんの誕生日とかこつこつ積み重なると大きな出費になっています。
旅行は春先の伊豆旅行とかGWの篠島旅行などが思いの外費用として重たい。
理想の貯蓄率とは
下の表が年齢別の貯蓄率です。平成27年ということで割かし新しいデータです。
私の年齢だと21.5%が平均的な貯蓄率になっていますね。
これが理想かどうかはわかりませんけど、まずは20%を超えることを目指したいと思います。
20%を超えれば次は30%を目指していきたい。
数字目標が出来れば無駄なお金を使うときも今より考えて使うようになるでしょうし、毎月変動を確認していきますので、アクセルとブレーキをかけることもできます。
今回は現状把握と目標設定で終わりとします。結果出てきたら続報を書きたいと思います。
うーん。それにしても出費が多いなぁ。なんとかせねば。
おわり