お酒 赤ワイン オレはワインはイタリアン行く時以外はあまり飲まなかったのだが、最近赤ワインを嗜むようになった。それまでは安い酒、酎ハイの度数の濃いやつをまず胃袋に流し込み、その後紙パック焼酎のロックをちびちびやるのが常であった。運動や筋トレやってもなかなか... 2022.11.23 お酒
資産運用 総資産額 2022年11月20日 最後の更新が9月22日だったから約2ヶ月ぶりの資産額更新となる。思えば9月は殆どの投資家にとって試練の月だったろう。オレもきつかった。資産が溶ける溶ける。だが、オレは長期投資家だ。株価の変動に一喜一憂はしない。地合いが悪い時は黙って過ごす。... 2022.11.20 資産運用
雑感 家の頭金に2000万?アホだろ 職場の同僚がついに家を買うとな。オレも家持ち。もちのロンで住宅ローンを組んでいる。昨今、静岡の住宅市場は値上がり傾向にあるらしい。3LDKの築2年の中古マンションの価格が4800万円らしい…。シンプルに高い。うちは戸建てだが、土地と建物で5... 2022.11.19 雑感
経済的自立 月20万円の配当収入 だいたい決算が出揃った。増配によってオレの受け取り配当金はさらに増えて何と利回りは9.52%となった。税引き後だと230万円となる。これを月にするとなんと19万円という計算になる。手取りでだ。この金額って下手すると大卒の新入社員給料に相当す... 2022.11.14 経済的自立
資産運用 エクソンモービル SDGsだのESGだの誰が作ったのか知らないが、最近まで石油メジャーは酷く売り込まれていた。株価も低迷し、ひどい有様だった。石油メジャーとしてオレはエクソンの株を少量だが保有している。本当はもっと買いたかったが、金がなかった。具体的には約4... 2022.11.13 資産運用
ライフスタイル 人生なんてクソ 老若男女生きていればそれぞれのステージでつらいことはある。つらいことのない時代なんてあるのだろうか。多分殆どの人はそんな時代はない。人生のどのステージにおいても大小さまざまなな悩み、不安があるものだ。若ければ悩みはない?馬鹿な。ならどうして... 2022.11.12 ライフスタイル
ライフスタイル サラリーマン卒業後の仕事について サラリーマンはあと10年で卒業するとして、その後の人生何をしようかというのが大きなテーマとして存在する。何もしないで趣味に生きるという考えもあろうが、オレは特にこれといって趣味がないつまらない人間だ。だから何か一生続けられそうな仕事をするべ... 2022.11.07 ライフスタイル
ライフスタイル これからは地方の時代 天気がめちゃくちゃいいものんだから週末にドライブ兼ねて梅ヶ島のほうにお出かけ。お目当ては安倍川の恵とも言える鮎の塩焼き、それからしぞーかおでん。そして最後に有東木のさび飯と蕎麦である。静岡の良いところは海と山と川がすぐ近くにあるということか... 2022.11.07 ライフスタイル
ライフスタイル 40代は人生の黄金期 今年45歳を迎えるわけで名実ともに中年のおっさんど真ん中という感じだ。よく40代になると体力気力ともに衰えがで始めるという。皆さんはどうだろうか。オレは全くそんなことは感じたことがない。20代の頃よりむしろ元気で体力すらあると思っているくら... 2022.11.06 ライフスタイル
ライフスタイル オレのサラリーマン人生は後10年で終わり オレの投資元本はざっくり3000万円くらいだ。前の記事に書いたように、投資利回りが9.3%という水準にある。このまま株投資を続けてこの先10年後の資産がどうなるのかシミュレーションしてみた。条件としては税後利回りを7%と置く。追加の入金はな... 2022.11.05 ライフスタイル