雑感 副業なんてするかよ 本業の方がはるかに大事。それに尽きる。本業に力を入れて本業の収入を増やす努力した方がいい。土日や貴重なオフの時間を副業に血眼になってどうすんの。どうせ副業なんてやっても大して儲かりもしない。国が副業を後押しだと?サラリーマンをバカにするのも... 2023.02.28 雑感
雑感 日本の少子化の何が悪い。むしろ良いことだろ 日本の少子化が加速してる。昨年は新生児が80万人をきったとかで騒いでいた。少子化により日本の人口が減るので経済が縮小する。働き手がいなくなる。老人たちの年金が崩壊する。と、色々と少子化とそれに伴う人口減少の負の側面ばかりが注目されがち。そし... 2023.02.17 雑感
雑感 楽天が新人社員に課すノルマがやばい 楽天の株価が冴えない。ネットやYouTubeでも楽天危うしとの論説が絶えない。以下株探から引用する。ちなみにオレは楽天モバイルユーザーだし、楽天カードでポイ活してるし、ネット通販は楽天がメイン。楽天経済圏にそこそのどっぷり浸かってしまってい... 2023.01.21 雑感
雑感 生産人口減少社会への処方箋 少子高齢化。日本がこれから直面する社会問題だ。今後日本は急激な生産年齢人口の低下に見舞われる。つまり働く人、富を創出する人が減っていき、年金という国からの施しにすがってしか生きていけない人口が増えるのだ。増え続ける非生産人口が日本の成長力に... 2023.01.17 雑感
雑感 家の頭金に2000万?アホだろ 職場の同僚がついに家を買うとな。オレも家持ち。もちのロンで住宅ローンを組んでいる。昨今、静岡の住宅市場は値上がり傾向にあるらしい。3LDKの築2年の中古マンションの価格が4800万円らしい…。シンプルに高い。うちは戸建てだが、土地と建物で5... 2022.11.19 雑感
雑感 ソウルでの悲惨な事故 ソウルで起こった悲惨な事故。150名超もの若者が圧死。なんてことだ。インドでは吊り橋が過重で崩落。子供がたくさん犠牲になったとか。聞いてて胸糞になるニュースばかりだ。特にソウルの事故はハロウィンが原因らしい。実に馬鹿らしく、くだらない理由で... 2022.11.01 雑感
雑感 安倍さんさようなら安らかに 今日は故安倍元首相の国葬が執り行われた。テレビはもうほとんど見なくなったので、アベガーとか国葬反対については殆ど知らない。国葬反対とか反対派のデモとか国葬に欠席とかあたまが狂ってるとしか思えない。長年首相を努め、不幸にも凶弾に倒れた日本のリ... 2022.09.27 雑感
雑感 キラキラSNSとインフレ アメリカも欧州も未曾有のインフレが進行中だ。各国コロナ対策により膨らんだ膨大な財政支出や金融緩和によって大量のマネーが市場に流れた結果、消費者の購買力がかつてないほど上がっていた。そんな中、サプライチェーンの混乱、コロナ禍による供給制約、ウ... 2022.09.25 雑感
雑感 ロシア総動員令発動は時間の問題か ウクライナ戦争、ウ軍の東部地域における大躍進により戦況が変わりつつある。焦るプーチンはついに部分動員を発動した。30万人限定としているが、対象となる若者は不安でしょうがないだろう。明日、自分に赤紙が届く可能性があるのだから。ロシアの若者はパ... 2022.09.24 雑感
雑感 パンデミックの終わり バイデンさんが何かのインタビューにおいて「新型コロナのパンデミックは終わった」との認識を示した。下火になったとは言え、アメリカにおいては1日に400人の死者が出ており、大抵は高齢者や免疫不全の患者だそうだ。つまり、高リスクの人間以外は風邪や... 2022.09.22 雑感