4967950128

お酒

お酒

体調が悪い

ここのところ残業が多かったこと、その副作用でふたたび不眠気味だったことから体が弱っていたところ、相変わらずの飲酒のせいで体が悲鳴をあげているようだ。本来は十分な休息と睡眠が必要なのにそれに反することばかりやっていては体を壊すのは無理ないだろ...
お酒

隔日で休肝日を設けてます

酒は相変わらず飲んだり飲まなかったり。以前のように毎日飲むのは控えるようにしてます。一日置きに休肝日を設ける努力はしてますが、週末は連続で飲んでしまう時もあり、意志の弱さを痛感してます。飲む以外の楽しみを見つけるといいとよく言われますが、そ...
お酒

まずは自分は病人だと自覚するところから始める

連日断酒に関するブログ記事が多いですね。ちょっとした私の流行りみたいなものです・・・。いつまで続けるのかわかりませんがwさて、新型コロナの市中感染を防ぐため、様々な行動変容を迫られていますよね。例えば外出時にマスクをつけるだとか、三密がそろ...
お酒

ストロングゼロ系アルコール飲料の危険性

おっさんの天敵。それは会社の嫌味な上司であったり、取引先の偉い人であったり、まぁ人それぞれで天敵はけっしてひとつとは限りませんね。個人的な意見ですが、STRONG系アルコール飲料もおっさんの天敵として捉えるべきかと思います。STRONG系。...
お酒

コロナ自粛で酒量が2倍に増えた

GWはどこにも行けず、家に閉じこもっていた人も多かったと思います。やることがなくて暇なので、酒の量が増えてしまった方も多かったのではないでしょうか。たしかにSNSやラジオや報道でも酒の量が増えたというニュースを見かけましたので普段酒からたし...
お酒

たまには肝臓をゆっくり休ませよう

休息、休養、静養、療養・・・どれも40代のおっさんにとっては必要なことなんだなぁとしみじみ思います。何だかずっと疲れている気がするんですよね。疲れがこびりついているというか、疲れが取れないというか。いつもそんな調子であまり体調がぱっとしない...
お酒

コーヒー緑茶ダイエット

中年に差し掛かった今、色々と体にガタが出始めたので出来るだけ体重を落としたいのです。体重は学生の頃に比べると10キロは増えてしまいましたし。諸悪の根源はやはり内臓に貯まった脂肪です。出来れば今より10キロ落としたいのが本音ではあります。が、...
お酒

中年の風邪を甘く見てました

普段、緑茶ばかり飲んでいるので、めったに風邪はひかないタイプなのだが、実は先週から喉に違和感があって、その後風邪っぽい症状に見舞われた。なので、会社を少し休んだりしていたのですが、1週間たってもまだ症状が残っていて、少し微熱がある。のどの痛...
お酒

焼酎の粉末茶割を飲むと二日酔いになりにくい

断酒の誓いは虚しく、お酒が手放せないでいる。私のお酒人生を少し振り返ると、酒を覚えたのは大学生の頃。最初は飲み会のときだけだった。金もない貧乏学生だったから、晩酌という発想すらなかった。大学院に進学してから毎日欠かさず発泡酒を飲む習慣が出来...
お酒

週末こそ酒を止めるべきだ

雨が降ったせいか今朝はいくぶん過ごしやすい天気だった。それでも相変わらず日中は熱いが、夜になると少し涼しい。虫の音が夏のおわりと秋の訪れを教えてくれている。もう秋はすぐそこだ。この間の金曜日は調子にのって深酒してしまった。ビールジョッキ三杯...