4967950128
ライフスタイル

これからは地方の時代

天気がめちゃくちゃいいものんだから週末にドライブ兼ねて梅ヶ島のほうにお出かけ。お目当ては安倍川の恵とも言える鮎の塩焼き、それからしぞーかおでん。そして最後に有東木のさび飯と蕎麦である。静岡の良いところは海と山と川がすぐ近くにあるということか...
ライフスタイル

40代は人生の黄金期

今年45歳を迎えるわけで名実ともに中年のおっさんど真ん中という感じだ。よく40代になると体力気力ともに衰えがで始めるという。皆さんはどうだろうか。オレは全くそんなことは感じたことがない。20代の頃よりむしろ元気で体力すらあると思っているくら...
ライフスタイル

オレのサラリーマン人生は後10年で終わり

オレの投資元本はざっくり3000万円くらいだ。前の記事に書いたように、投資利回りが9.3%という水準にある。このまま株投資を続けてこの先10年後の資産がどうなるのかシミュレーションしてみた。条件としては税後利回りを7%と置く。追加の入金はな...
社畜の世界

おじさんからのプレゼント

先日会社の部下を引き連れて飲み会を開催した。もともと夏にやる予定だったが、コロナ7波のため延期していたものだ。総勢6名の割とこじんまりした飲み会だ。会費は取らない。オレのおごり。勢いで二次会までやってトータルで4万円ほど使ったろうか。うちの...
資産運用

株の配当利回りが9%を超えた

半期末決算発表のシーズンがやってきた。好決算もあれば業績が芳しくない銘柄と色々あるが、幸先良いスタートなった。まず主力の商船三井。増配発表。500円が何と550円に増配。これは嬉しい。続く郵船も期待できる。総合商社の中で最初に発表する双日。...
静岡旨いもん

しぞーかおでん

静岡にはしぞーかおでんと呼ばれる独特のおでん文化が存在する。何が独特かというと、静岡人にとっておでんとは駄菓子の一種というのだ。つまり夏になると駄菓子屋に必ずかき氷があるように冬になれば駄菓子屋でおでんが買えるというわけ。だから静岡っ子は小...
雑感

ソウルでの悲惨な事故

ソウルで起こった悲惨な事故。150名超もの若者が圧死。なんてことだ。インドでは吊り橋が過重で崩落。子供がたくさん犠牲になったとか。聞いてて胸糞になるニュースばかりだ。特にソウルの事故はハロウィンが原因らしい。実に馬鹿らしく、くだらない理由で...
静岡旨いもん

焼津の町中華「香賜園」

静岡の美味しい町中華を探し続けて数年。ついに、やっと辿り着いた。これぞ町中華の中の町中華である。焼津駅から徒歩10分。香賜園。以下注文した料理の所感である。ラーメン昔ながらの優しい醤油ラーメン。チャーシュー2枚もついて600円とは店主様の経...
ライフスタイル

詐欺師とDMで会話してみた

最近SNSを通じた国際ロマンス詐欺なるものが日本で流行っているらしい。オレはツイッターをやっているのでたまに怪しいアカウントから突然フォローを受けることがある。大抵アイコンの写真が整形しまくり美女系でプロフィールが外国人だったりする。フォロ...
資産運用

日本にも迫り来るインフレ圧力

欧米のインフレは止まらない。中央銀行がいくら金融引き締めして利上げしても効果がまだ現れない。欧米の物価上昇率は8%を超えており、市民生活に影響が出て国民のフラストレーションは高まるばかり。そのうち暴動が起こるだろう。アメリカでは共和党が勢力...