4967950128
資産運用

確定拠出年金の運用方針を攻撃型に変更

確定拠出年金のサポートサイトに行けば簡単に運用成績を確認することができますし、商品の組み換えもできますし、掛け金の配分比率も自由に変更ができます。加入して10年目となりますので、当ブログでも備忘録として紹介しておこうと思います。まずトータル...
ライフスタイル

ガンとの戦いに勝っていたのに

亡くなった伯父さんには昔からお世話になった。子供の頃は家族でよく九州まで遊びにいって泊まらせてもらった。それに貧乏学生だった頃にはたくさんの経済的な支援も頂いた。伯父さんの方に足を向けて寝れない。6年ぶりに会った伯父さんは棺にドライアイスと...
社畜の世界

最後の東京本社出勤日

今日は3月30日。東京本社最後の出社日である。午前休をとって、のんびり身支度して静岡駅まで歩いてみた。通りの公園の桜が見事に満開だった。直前までプロジェクトの対応とか期末の経費処理だとかでドタバタしていたが、昨日から少し落ち着き身辺整理を開...
資産運用

マッチング拠出で上手に節税を享受する

うちの会社は退職金の一部を確定拠出年金として運用している。年収に応じて会社側の月々の掛け金は異なるのだが、私の場合はだいたい1万円くらいを会社が掛けている。毎年資産運用会社から運用成績のレポートが届き、ネットからでもいつでも確認できるし、投...
健康

医者ですら自分が何の病気で死ぬか分からない

人間、悲しいが歳をとることは避けられず、私が年老いている間に私の周りの人間も等しく年老いていく。先日、風邪をひいて会社を休んで自宅で療養していたのですが、夕方に珍しく親父からメールがあった。iPhoneの画面を見てビックリしたのだが、内容は...
社畜の世界

米国でもフリーランサーの増加が止まらないらしい

日本で働く社畜たちと違ってアメリカは随分労働環境はいいと思う。まず満員電車での通勤という地獄を味わう必要がない時点でアメリカの労働者の方がはるかに恵まれている。オフィスも広々としているし、社畜たちもその中でのびのびと仕事ができるってもんだ。...
ライフスタイル

アーリーリタイアへの憧れが薄らいだかもしれない

東京と静岡の往復通勤もあと少しで終わる。もう秒読み段階だ。このブログを始めた頃、つまり去年の夏頃は仕事を辞めたい病にかかっていたと思う。仕事自体が面白くないのもあったが、上司との相性が悪かったのが原因としてあった。そんな上司も4.1で異動と...
ライフスタイル

正直離婚してゼロからやり直したい気持ちはある

ここ最近、私は機嫌が悪かった。そしてうつ病の嫁さんをひどくなじり倒してしまった。嫁さんはもう長らく病院にかかっていないし、薬による治療もやっていない。それでいて心身ともに不調をずっと訴えている。 夜眠れない 体が痛い 体がだるい やる気がで...
雑感

働き方改革に関する雑感

外資系の保険会社に転職した知り合いから聞いたが、保険の外交員というのはほぼ出来高払いらしく、つまり保険を売った出来高に応じた収入となる。それに商談のための交通費なんかも自腹。商談が不発に終わっても交通費は返ってこない。厳しい世界だと思う。頑...
ライフスタイル

夕方のローカル情報番組が最高だということ

静岡に移住してから気づいたのだが、ここ静岡は夕方の情報番組が充実している。人口80万人くらいの地方都市であるにも関わらず、チャンネル数も比較的多い。 テレビ静岡 SBS 第一テレビ 静岡朝日テレビ民放4チャンネルもあれば十分だろう。私が学生...