画像

お酒

酒など飲んでる場合じゃねぇ

嫁さんを通じて義理の祖母の容態がだいぶ悪いというのは知っていたものの、いささか早すぎた。祖母は昨日の早朝病院で息を引き取った。早朝5時頃にメールで訃報を知った。昨日は会社を休んで駆けつけた。嫁さんが心配だったからだ。私もやや頭がパニックにな...
ライフスタイル

米系企業からの転職のお誘いがきたお

定期的にリクナビをチェックしているのですが、プライベートオファーを送ってくれるのはたいてい転職エージェントと言われる人からです。たまに企業から直接届くときもありますが、9割はエージェントからです。今日、初めて英語のオファーが届いていたのでド...
ライフスタイル

社運をかけたプロジェクトのねぎらいがこれか…

会社の業務でかれこれ一年近くとあるプロジェクトに関わっている。社運をかけたけっこう大がかりなプロジェクトだった。私自身学ぶべきことが多かったし、ビジネスパーソンとして未熟さが露呈したプロジェクトでもあった。そのプロジェクトがいよいよ佳境を迎...
ライフスタイル

嫁さんのいない休日

先週末に引き続き嫁さんのいない休日を過ごしている。今朝は二度寝して10時まで寝ていた。朝飯はフランスパンとイチゴ(静岡はイチゴ有名)を少々。昼御飯は外に出るのもダルかったので家にストックしてあった日清の焼そばUFOを平らげた。今日は散らかっ...
ライフスタイル

さらば課長ぉぉぉぉ。

このブログで過去、今の職場の直属の上司である課長をdisってきた。私の仕事へのモチベーションが上がらないたいがいの理由はこの課長の存在だった。しかし、最近、あまり腹が立つことが減ったように思う。課長をたてるべきところはたて、自分の意見を言う...
ライフスタイル

何を犠牲にしてでも守るべきもの

嫁さんが実家に帰ったのは実は祖母が危篤だから。あと、どれくらいもつのかはわからないが、そう長くはもたないだろう。80を越えた年齢であるし、一旦寝たきりになるともとの状態に戻るのは難しい。悲しいことではあるが死は避けられないことであり、止めよ...
ライフスタイル

嫁さんが実家に帰って一人ぼっちになったお

昨日から嫁さんが実家に帰っていて私は家で一人ぼっちだ。昨日、今日と会社は休みだが嫁さんがいないのでどうも調子が狂う。普段なら二人でランチに出掛け、その帰りにスーパーによって食材を買って、その後はお互い好きなことやって気がついたら夕方になって...
ライフスタイル

予算計画なんて超コンザバに立てればいい

2018年度の会社の予算計画を創る時期に差し掛かっている。基本、年間の予算(或いは計画)どおりに数字がいけば査定はそこそこ評価されるのだが、到達しないとけっこうキツイ精神的な追い込みをかけられる。予算の立て方はサラリーマンをやる上でとても重...
ライフスタイル

社畜あるある(新年の挨拶)

昨日は仕事初めの日でした。この日は年に1回、職場のそこらじゅうで滑稽な行為が繰り返し繰り広げられる希少な日です。所謂年初の挨拶周りってやつです。「○○部長、新年明けましておめでとうございます(御辞儀)。今年も宜しくお願いします🙇⤵」上司に対...
社畜の世界

今年の仕事に対する行動指針は風林火山

明日が仕事初めの方もいらっしゃることでしょう。私は明後日からとなりますが、一日出社して翌日からまた3連休ですから気は楽です。ところで一年の始まりに今年の仕事への取り組みに関する方針を書いてみたいと思います。ズバリ、キーワードは武田信玄の「風...