ブログ運営 「ブログ8年続けて分かったこと。収益は1.7万円、でも続ける理由がある」 このブログを始めたのは2017年。なんとなく始めたはずが、気づけばもう8年も経っていた。毎日書いてきたわけでもないし、放置していた期間もある。それでも「やめずに続けている」ということだけは自分を少し誇れるポイントかもしれない。最初は気ままな... 2025.05.26 ブログ運営
ブログ運営 三菱サラリーマンのブログ 投資クラスタの中ではかなり有名な方だと思われる三菱サラリーマン。2019年に念願のFIREを達成したようだ。この方が社畜時代はTwitterフォローしたりブログも読んでいたものの、FIRE後は興味が薄れ、殆ど忘れかけていたくらいです。正月休... 2022.01.03 ブログ運営経済的自立資産運用雑感
ブログ運営 ブログのメリット このブログは遡ること2017年に始めた。当時本社勤務で仕事のモチベーションが下がっていた時だった。それに海外出向のチャンスを逃すという事件もあった年だ。つまり、サラリーマンとしての栄達はここで諦めたようなもの。昔書いた記事をたまに振り返ると... 2021.12.27 ブログ運営
ブログ運営 やっぱり他人のこと懐事情が気になるのかな? 先日、ブログに現時点の総資産額をアップしたのですが、普段殆どアクセスのない私のブログ記事に若干ですがアクセスがありました。やはり皆さん他人の懐事情が気になるのでしょうか?生存報告ついでに週一で必ず総資産額をアップしてしましょうかね。あと、読... 2021.06.14 ブログ運営
ブログ運営 ブログを毎日更新できる人はすごい このブログを開設した当初は毎日更新を目標にしていましたが、やはり無理でした。最近は1ヶ月に数記事しか更新できない月もあります。湯船に浸かりながら書いてたんですが、防水機能付のタブレットが壊れたので、そのせいも少しあります。が、やはりネタがな... 2019.12.10 ブログ運営
ブログ運営 ブログのスタンスを再考してみる 最近、年のせいか月曜日から金曜日までの五日間の勤労がつらいです。超多忙というわけでもないし基本、定時出社定時退社の優等生である私ですが、金曜日を迎えると心も体もどよーんとしてだるい。ところでこのブログ、まだ生まれて二ヶ月程度しかたっていませ... 2017.09.08 ブログ運営
ブログ運営 ブログが私に生きる気概を与えてくれたのかもしれない 理人です。このブログを始めた理由は何とかして息苦しい今を変えたかったからです。仕事や会社に支配される人生などまっぴらだという気持ちを抱えつつ、自分に嘘をついて生き続けなければならないことが辛くて辛くてしょうがなかったです。ONとOFFをしっ... 2017.08.12 ブログ運営ライフスタイル
ブログ運営 ブログのタイトルを変えました 理人です。色々と思うことがあって、ブログのタイトルを変えることにしました。元々は「会社に人生を縛られないシンプルライフを目指すブログ」というタイトルだったのですが、「ちょっと違うかな」と思いまして。ブログを書いていて思ったのは何も会社だけが... 2017.07.13 ブログ運営
ブログ運営 タブレット端末だけで独自ブログって立上げられるのか?私がやってみた。 理人です。私のブログは独自ドメインを取得し、レンタルーサーバーで運営していくこととしました。過去、無料ブログはやっていたことあります。ちょうど今日でエックスサーバーの10日間お試し無料期間が終わるので、昨日、クレジットカードで1年分の支払い... 2017.07.09 ブログ運営