4967950128
資産運用

2018年の運用パフォーマンスを調べてみた

新年明けましておめでとうございます。今年最初の投稿は2018年の運用パフォーマンスについてです。今までちゃんと確認してなかったのですが、今回調べてみることにしました。まず、2017年末時点の証券口座の資産金額をみていきましょう。株式の時価総...
ライフスタイル

一年の終わりは新鮮な魚介でしめる

今年も終わりますね。今日は大晦日。私は今、実家へと車を飛ばしているところです。藤枝のパーキングで遅めの昼食をとったところです。結構うまいチャーハンでした。せっかくの正月なんで、静岡のとびきり新鮮なお刺身をたくさん買って帰る予定です。ひいきに...
資産運用

2018年の不労所得について

平成最後の年が終わろうとしています。私の会社も今日が仕事納め。明日から連休になります。相変わらず嫁さんのメンタルはさっぱりダメでよくなりませんので、実家には連れて帰らず、私ひとりで帰省して老夫婦の様子を見てこようと思っています。愛車のローバ...
資産運用

じっくりコトコト気長にいきましょう

クリスマスショックから一転今日の日経は力強く?反発しました。今回の株価急落の前にある程度現金比率を高めていたのですが、クリスマスショックで割安感が出てきた銘柄をいくつか物色買いしておりました。まずは、三菱ケミカルホールディングス。もう株価が...
資産運用

素敵なクリスマスプレゼント

かなり久しぶりの投稿となりました。異動でこちらに戻ってから通勤にかかる時間は大きく減らせた一方でその分残業時間が増えました。行き帰りの新幹線でブログを更新していたのですがそういう時間を取りづらくなりました。さて、気を取り直して行きましょう。...
資産運用

最近の投資活動と雑感

今週はアメリカも日本も株価が大きく下がりましたね。ついこの間までいけいけどんどんで株価は上がり続けていたので、久しぶりの大きな調整が入ったということになります。私はというと夏ごろに保有していた銘柄の一部を売却し、現金ポジションの比率をやや厚...
雑感

「半分、青い。」総集編をみて

この三連休、結局ほとんどなにもせずぼーと過ごしてました。まぁ、ぼーとしてダラダラ過ごす休日もいいんじゃないでしょうか。世の中の同世代はきっと家族サービスでぼーとする暇なんてないのでしょう。そういう意味では私なんかは気楽なものです。さて、連休...
雑感

技術革新と失業についての雑感

ぼんやりテレビを見ていたら孫正義さんがNスペに出てましたのでそのまま最後まで見てしまいました。今流行りのAIについての番組でしたが、中々見応えがありましたね。まだ私の身近にまでAIは来てませんが、恐らく時間の問題なんじゃないでしょうか。今後...
うつ病と戦う

うつ病は治らないのかもしれません

嫁さんのうつ病は一向に良くなる気配がありません。薬は二種類飲んでいますが、目立った効果があるとも思えず辛い日が続いています。何か気が紛れることを見つけるといいのは百も承知なのですけど、本人にそういう気力が残されていないので困っています。主治...
ライフスタイル

停電で電気の有り難みを痛感

先週は台風24号が列島を縦断し、ここ静岡も台風が直撃しました。台風は深夜に静岡を通過したのですが、いつもの台風に比べて風の音がすさまじく、怖くてなかなか寝付けませんでした。NHKを見ながらうとうとしていたのですが、深夜に突然停電。。。まぁ、...