
実家に帰省しない理由
今年の正月は結局遠出はせずに近場でのんびりと過ごしている。 日頃、6時前に起きて片道2時間近くかけて通勤する日々が続いていたから正月は思う...
今年の正月は結局遠出はせずに近場でのんびりと過ごしている。 日頃、6時前に起きて片道2時間近くかけて通勤する日々が続いていたから正月は思う...
新年明けましておめでとうございます。 私は大晦日はスーパーで買ってきた鮨とロシア産のズワイガニをほお張り、最後は年越しそばで〆ました。 ...
12月28日が会社の今年最後の営業日でした。 定時が終われば朝礼ならぬ夕礼があって、偉い人が挨拶をします。そして、納会が開催されちょっとし...
あぁ。今年もついに最後の出勤日を迎えました。 通勤の新幹線はいつになく乗客が少ない。みんなもう休みに入ったのかな。 ぼーっと宙を眺めなが...
ここ最近、リクナビからのプライベートオファーが増えています。 こんなおぢさんに来てほしい会社があるとは、おぢさんはむせび泣きしそうです。 ...
来年早々有給休暇を取って11連休とする私の野望は打ち砕かれ、かわいそうな私は5日は仕事となりました。クソ! しかし、会社もアホよの。 社...
今日はクリスマスイブ。 私は嫁さんと買い物に出かけ、プレゼントや今夜の食材をを買ったりと気づけばもう夕方です。時間がたつのは早いもんですね...
今年の10月で14年間払い続けた奨学金(月々12000円ほど)の返済が終わりました。 長かった・・・。 借金の総額は204万円也。大学院...
私は就職氷河期ど真ん中のアラフォー78生まれです。 来年は不惑の40歳となります。訳あって就職は2003年(ストレートに大学卒業してれば2...
先日の記事に書いたとおり、先日、会社の同僚が退職し、転職していきました。 転職先について彼は誰にも言わなかったようですが、断片的な情報を繋...