
ホリエモン著作「好きなことだけして生きていく」を読んでみた
ホリエモンこと堀江貴文氏の書籍「好きなことだけして生きていく」を買って読みました。さて、金を出して読む価値があったでしょうか。続きはブログをお読みください。
ホリエモンこと堀江貴文氏の書籍「好きなことだけして生きていく」を買って読みました。さて、金を出して読む価値があったでしょうか。続きはブログをお読みください。
理人です。 できれば仕事も充実していてプライベートも充実。そんな人生を歩みたいのですが、現実は理想とはかけ離れています。 仕事は...
いつまで生きれるかわかりませんし、例え長生きしてもいつまで元気でいれるかわかりません。やりたいことは早くやるべきで、定年してからとか悠長なことを言ってられない。定年後のために今を犠牲にするなんて馬鹿げている。
理人です。 夏休みも終盤に入りました。 私は休み中は毎朝ジョギングを欠かさずやってます。気分が良いときは夕方もひと走りしたりもし...
理人です。今夜は既にかなり酔ってます。すみません。 何のために生きているのかわからなくなる。そんな時期は人生の中で誰しも通る道なのかも...
理人です。 このブログを始めた理由は何とかして息苦しい今を変えたかったからです。 仕事や会社に支配される人生などまっぴらだという...
理人です。 連休は遠出せずに近場でゆったりまったり過ごすことにしました。 わざわざ混む時期に出掛けたくないし、特に行きたいところ...
海外営業の仕事をやっていると避けられない外人との会食。私はけっこう苦手で何を話ていいのかわからなくなり、会食が苦痛でした。でも、考え方を変えれば苦手な会食も楽しくなるかもしれません。
私の家庭は嫁さんは専業主婦なので、収入は私の給与だけです。早期の経済的な自立を目指すためにはまず収支のバランスを分析し無駄な出費を減らしていく努力が必要です。17/1-17/6までの収支を集計しますと我が家の貯蓄率は15%となります。これは同年代の世帯平均値より低い。目標は20%、さらに30%を目指したい。
理人です。 台風は逸れて北上したため、東海道新幹線は朝から正常運転です。 今日を乗り越えれば明日から連休となりますので、嬉しい。...